チェリまほ大好き!槇野まみです

第9話もすっごくよかったですね~

予告通り、しあわせ大渋滞

次回予告をくり返し見て、心の準備はできていたはずなのですが、予想を超えるラブラブっぷりに顔がニヤけて

電車の中で見てる時なんて、マスクがなかったらただの不審者です

いきなり最初からもう幸せすぎて幸せすぎて…
この平和なショット!
付き合って9日。
10月30日が交際記念日だから9日目とすると、11月8日(日)になるけど。
でも黒沢がワイシャツを着てるし月曜日の朝でしょうか。
金曜日の夜に来て、そのままお泊り?

ハンガーには7話で安達が告白した時に黒沢が来てたのと同じっぽいジャケットが!
黒沢はワイシャツなのに安達はパジャマ。
急いで作った…って言ってたけど、先に起きて作ってくれたのかな。
やっぱり卵焼きは必須ですね。
食器はお揃いだし、安達の「うんま!」は出るし

風邪の時のおかゆもそうだけど、ごはん待ってるときに待ち遠しくて体を動かしちゃう感じ、子供みたいで超可愛い

付き合って9日目なのに、この平和感

「黒沢なら店とかやれるんじゃない?」
「俺は安達の喜ぶ顔が見られればそれで十分」
安達は嬉しそうに微笑んでる

黒沢のありったけの愛情を受けて、第1話の頃の無表情な安達はもういません。
お味噌汁もすごく美味しそうに飲んでるし。黒沢もご満悦。

でも私はこの黒沢のお箸の先の葉っぱが気になって仕方なかった

あえて撮り直さなかったのかな?面白いから残した?
顔にゲームのコントローラーの痕がついちゃった安達。
ふたりでゲームして過ごしたのか

コントローラー上で寝ちゃってる安達をニンマリ見ている黒沢を想像しちゃいます。
これ、赤楚くんがギリギリまでほっぺにコントローラー押し付けて撮ったそうです


カメラマン黒沢

「もう~消せよ~」「やだよ~」
朝から長身のイケメンがじゃれあう姿は美しい。。。


「安達のレアショットいただき!待ち受けにして朝昼晩毎日拝むぞ!」

確かに可愛い
こりゃ毎日拝みたくなりますな。

でも待ち受けにすると誰かに見られるリスクが大きいから気を付けて

私は町田くんを待ち受けにしてますが、恥ずかしくてコソコソしてますから

動画までも撮っちゃう黒沢。
ここの黒沢の表情がいいんですよねー

いたずらっ子みたいなギリシャ彫刻

ギリシャ彫刻みたいないたずらっ子か?
口元がセクシーでヤバいです


もうね、イチャイチャが過ぎます!
でもこれ、ずっと見てられる


浦部センパイにも、彼女できた?うちの会社の子か?と言われちゃう、幸せオーラ全開の安達。
藤崎さんのナイスフォローでセーフ

これからも藤崎さんはさりげなく助けてくれそう。
「そんな幸せオーラ全開なのかな?」
はい
全開です


黒沢からLINEが来るとこんな嬉しそうな顔しちゃうんだもん、そりゃバレちゃうよね。

黒沢のスタンプの、「チラッ」も超かわいい!
社員食堂でランチデート

「いけるな、ダブルマヨ」
自分のお気に入りを共感してくれると嬉しいですね

黒沢も7年間も片思いしてた安達の日常を体験できて、この上ない幸せでしょう!

黒沢の食べ方が好き

口元がセクシー
(←2回目。個人的好み。。)

おぉ!来ました!

「安達、ごはん粒ついてる」
ここ、会社ですけど、大丈夫ですか



隠す気ゼロですよね



ペロッはエロい

第2話の箸ペロみたい!
この空気感、ただの同期の感じじゃないってたぶんバレてる気がする…

そこに名探偵六角がやってきて、同じおにぎりを食べているのに気づかれます。
六角、すごいなーーーー

びっくりしておにぎりを放り出しちゃう安達。
それを冷静に拾ってあげる黒沢。
「安達に買ってきてもらったんだよ。
近くに美味しいおにぎり売ってるお店があるからって」
うまくごまかせたね、ってウインクしちゃう黒沢。
安達もうれしそう。

こういうふたりだけの秘密を持てちゃうところが社内恋愛の醍醐味なんですよね~

もっとたくさん見せてください~!
安達さんち飲みをまたやろうという六角に、今度の土日はちょっと…と断る黒沢。
何の予定があるんだろう?俺、聞いてないけど…って感じの心配そうな安達。
もう土日の予定は全部ふたりで過ごすつもりなのかな。
安達の心配そうな表情が可愛い。ワンコみたい


六角にはそのうちバレちゃいそうだけど、うわ~!いいっすねー
って喜んでくれるだろうな。

黒沢は土日にデートのリベンジをするつもりでした。
(土日…ってことはお泊りのつもり?!)
「勝手に決めてごめん。いやだった?」
「全然嫌じゃない!」

前回の戸惑う安達はもういません。
黒沢も嬉しそう

もう、黒沢が嬉しいならそれだけでいいんです
by私

またしてもごはん粒がいい仕事をしてくれて、黒沢のこんな妄想が明らかに

(2度目ののごはん粒は食べないでちゃんと紙カップにつけて捨ててた(笑))
バーでシャンパン飲んでからの、黒沢宅お泊り

テンテレテンテンテーン


キャーーーー
もう、これ秀逸すぎます
演技指導が入ったのかな?


安達の手

抱っこされてるときは首に、着地したらバカっと、そしてまた首に…

妄想だから二人とも無表情だけど、実際だったら

ここ、チェリまほ民が繰り返し再生しちゃうトコです~

妄想でこんなサービスショットが出たってことは、実際のくろあだではここまではないんだろうな。
ここに実際安達の戸惑う表情が加わると生々しくて気絶ものだと思うので、この妄想シーンだけで十分です

柘植をかばう安達をカッコイイという黒沢。
そしてコンペの申込書をさりげなく渡してくれます。
ホント安達のことよくわかってます!
「やってみようかな」
自己評価がめちゃくちゃ低かった安達が、黒沢の溢れる愛で自信を持てるようになった。
もう、ただただ感動です

黒沢もすっごく嬉しそう

自信のなさが露呈するときだけいつも表情が曇っていましたからね。
「さっきかっこよかったって言ってくれたけど、もしそうならたぶん…いや、
絶対黒沢のおかげだから。
だから今なら俺、ちょっとがんばれる気がする」
人目もはばからずハグ


「ああ、もう、ずるい!
これ以上好きにさせてどうしようっていうんだよ!
」

人が見てるよ
って言ってた安達も、黒沢の心の声を聞いて、背中をギュッとしちゃいます



周りの目より目の前の黒沢が大切。
そして、
「あ、俺、こいつのこと、めっちゃ好きかも
」

そして、抱き合いながらユラユラするのがすっごくいい
カワイイ


もう、ここ、尊すぎるシーン

何度でもいつまででも見られる~
っていうか、ずっと見てたい


私たちまで幸せにさせてくれるふたり。
実際こんなイケメン同士がハグしてたら拝みますよね

安達が柘植のことを「そんな理由で誰かを避けたりするような奴じゃない」
と言ったり、周囲も気にせずハグしたり、チェリまほってすごく温かいドラマだなと思います

今回『ゲイ』というワードが出てきてちょっとびっくりしました

良いとか悪いとかではなく、チェリまほでは何となく曖昧なままでいくのかな…と思っていたから。
柘植の告白は感動的でしたが、柘植&湊カップルは展開が早すぎて、気持ちが追いつきませんでした

そしていつも通り、予想の上を行く次回予告

コンペのためデートがお預けになって、
「おあずけされた分期待しちゃおっかなー」
私も期待してます~!
コンペにがんばる安達をサポートする黒沢。
このコーヒーカップが一瞬で売り切れたやつかー
身の回りのお世話とかやいてくれちゃってる感じですね。

黒沢が入れてくれたものを飲みながらひとやすみする安達。
カワイイ

その横で柘植の著書、『別れのブルームーン』を読む黒沢。
このリラックスした感じ、なんかもう…うん!いいです

ねぇ、デートの練習って何ですか

「楽しいよ、安達と一緒ならどこでも
」

何これ
この安達、めちゃくちゃ可愛すぎませんか





ふたりの思いがすれ違っちゃうの?

「黒沢には笑っててもらいたい」
「安達に嫌われるのやだし」
あれ?以前と逆

「このまま秘密にして、付き合ってていいのか?」
「もし読まれてたら俺…」
この感じだと、シチュエーションは違えどもしかして原作と同じ展開?
大好きな原作第5巻みたいになったら嬉しいな

あと3回しか残ってないなんて
ロスが怖い。。。
