G線上のあなたと私☆勝手に占星術的考察 | 星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える!

星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える!

占いは人生を明るく幸せなものにします!
変わりたい!変えたい!あなたへ☆

ドラマ大好き!星よみ&タロットリーダー槇野まみですニコニコ

 

秋ドラマもだんだん終わってしまい淋しい限りですえーん

納得!の終わり方もあれば、え~っ??っていうものも。

これがドラマ見の醍醐味ですね照れ

 

『G線上のあなたと私』も先日最終回を迎えました。

 

 

途中、ああでもないこうでもないという展開にめんどくさくなりかけたこともありましたが(←言い方が悪いあせる)楽しく見られましたニコニコ

 

波瑠さんと中川大志くんだったから見続けられたけど、出演者によっては途中離脱していたかも…ガーン

 

波瑠さんはこじらせ女子を魅力的に演じていたし、中川くんはうるうるおめめが可愛すぎたラブ

中でも松下由樹さんの演技がすごくよかった!ひとりでキュンキュンしちゃうとことか笑えました爆  笑

緩急があって、さすがの実力派!キラキラ

 

 

今回、主演の3人であるバイオリン三銃士の関係を占星術的視点から考えてみたいと思います星

 

 

 

 

波瑠さん演じる也映子の生年月日はドラマ中で判明していて、1990年4月9日。

 

 

火1地4風2水3

活動宮6 固定宮3 柔軟宮1

男3 女7

 

 
太陽☉がおひつじ座おひつじ座
おひつじ座おひつじ座は瞬発力があるので、こう!と思ったらいきなり熱く暴走します。
納得!!

也映子は伝えたいことがあるとすぐ理人の家に行ってしまったり、初回ではいきなり眞於先生に花束を渡していたり、思いつきの突発的行動が多くありました汗

こうだ!と思うとすぐに体が動いちゃう感じDASH!

 

 

突発的…といえば、ホロスコープのここの部分でも!

 

月☽と天王星♅・木星♃が90度の角度になっていて、Tスクエアと呼ばれる直角三角形を作っています。

(月は出生時間によって変わりますが、12時生まれで設定しています。)

 

 

ここの部分、すごく也映子らしい!

 

月☽は素の自分。

天王星♅は変化や改革の星。

急な離別や一定の距離感といった意味あいも持ちます。

 

ドラマ中で月と天王星の90度を感じるエピソードは…

 

・婚約破棄されるという私生活の急な変化

天王星と90度の角度があると、突然の変化を感じる事が多いみたい。

私も太陽と天王星が90度なので、それを実感しています汗

 

・也映子自身の気分の変動が激しい。

也映子は波瑠さんが演じているからいいけど、普通にいたら、オイオイ!アセアセとなる人ですよ!急に大きな声出したり独りごと言ったり自分の世界に入ったり叫び

気分のアップダウンも多かったですよね。

 

 

・理人くんとの距離感に戸惑っていた

理人くんとお付き合いすることになっても、「その先に行くのが怖い」と別れを切り出したりしていました。

「理人くんは若いから、絶対私の次がある。他の人と付き合っちゃう」

関係がなくなるくらいなら、ゆるくでも繋がっていたい、深く繋がるのが怖い…と。

 

これは女子ならわかる気がします。踏み込みたいけど傷つくのが怖いんですよね。

でも何となく也映子の場合、そういう不安だけでなく、グイグイ行ってみたり、引きすぎちゃったりと、全体を通して相手との距離感がつかみづらいんじゃないかな…という感じがしました。


 

思いついた出来事をとりあえず3つ挙げてみましたが、これらは天王星♅が月に☽圧力をかけているからでしょう。

 

と同時に拡大の木星♃からも90度で圧迫されているので、やりすぎてしまったり、受け入れすぎてしまう部分もある。

ただでもおひつじ座おひつじ座で暴走癖があるのにDASH!

 

地サインが多くあるので、安定したい。でも暴走するわやりすぎるわ距離感が掴めないわでとっ散らかる。

離れたくないけど離れたい…みたいなジレンマ。

…こじらせていますアセアセ

 

 

 

そして、言いだしっぺになりがちな活動宮に6つも天体があります。

活動宮はスタートさせることが得意!DASH!

そういえば、発表会に出よう!と言ったのも三コン(三人でやるコンサート)をやろう!と言い出したのも也映子でした。

結構しつこくやろうやろうと言っていましたよね!滝汗

 

 

也映子についてはもっといろいろ読み込めるのですが、長くなってしまうのでこの辺でハサミ

 

 

 

 

次は松下由樹さん演じる幸恵を見てみましょう!

 

 

幸恵は残念ながら生年月日が判明していないのですが、私の推理では5月生まれに違いない!サーチ

 

というのは、幸恵の夫(小木博明)がディナークルーズに誘ってくれるシーンがあるのですが、その日付が5月。

おまえも誕生日だし~というセリフがあるのでこれは5月生まれでOKでしょう!

5月の前半だとおうし座おうし座、後半だとふたご座ふたご座になりますが、幸恵はおうし座おうし座だと思いますグッ

 

その理由は…

 

おうし座おうし座は地サインなので、物質やお金などコインたちモノにこだわるタイプ。

幸恵は夫の浮気の代償に、バイオリンを習う事を承諾させていますよね。

よく、浮気したバツに何かを買ってもらう~というのを耳にしますが、地サインっぽいなあと思います。

 

また、おうし座おうし座は自分が手に入れたものは離さない所有欲があります。

そして石の上にも三年~の我慢強さも持っています。

幸恵は、どこが良かったの!?っていうくらいの夫と、口の悪い姑(後半いい姑になりましたが…)の中でも、自分がジッと我慢して良い家庭を作ろうと努力しています。

うまくガス抜きもできてないみたい。


おうし座おうし座っぽい感じがします。

 

 

いよいよ次はラスト、理人くん。

 

 

理人くんの誕生日はたぶん11月24日よりちょっと前くらいと推理しますサーチ

 

というのは、三人で開いた三コンが11月24日。

そのコンサートが済んだあと、レストランでふと也映子が

「そういえば理人くん誕生日だったよね。21になったんだ」と言います。

(録画をもう消してしまったので正確なセリフは不明ですが…あせる

もし11月24日が誕生日ならいて座いて座

 

でも…

 

その日当日の11月24日が誕生日だったら、「今日誕生日だよね」と言いませんか?

私はその時ドラマを見ていて何となく、もう誕生日は数日前に来ているような印象を受けました。

もし前日の11月23日なら同じくいて座いて座

11月22日ならさそり座さそり座になります。

 

私は最初、このヒントが出るまでは、理人くんおとめ座ではないかなぁおとめ座と考えていました。

キチンとしてそうだし細かそうだし、オクテそうだし。

 

しかし、いて座いて座かさそり座さそり座かと問われれば、迷わずさそり座でしょう!!

 

小さいころから兄の彼女を好きになり、大人になっても引きずってるしつこさ 一途さ汗

バイオリン練習のテキストが相当本格的で深堀してある。そして練習がキツくてSっぽい(笑)

好きな人はトコトン好きだけど、そうでもない居酒屋の友達にはそっけない。


何だかそこだけ感、ピンポイント感を感じますダーツ

 

 

ここで太陽星座をまとめニコニコ

(勝手に決めた太陽星座ですが…あせる)

 

也映子→おひつじ座おひつじ座【火・活動宮】

幸恵→おうし座おうし座【地・固定宮】

理人→さそり座さそり座【水・固定宮】

 

三人ともエレメントが別。(火・地・水)

同じエレメント同士は楽でしっくりは来るけど、向上や刺激を考えるとやっぱりコミュニティは違うエレメント同士がいいですねビックリマーク

火サインの情熱、地サインの安定、水サインの優しさが配合されたこのバイオリン三銃士はバッチリチョキ

 

しかし三区分(○○宮)は惜しい!

コミュニティに三つの要素がバランスよくミックスされると、活動宮のスタート力、固定宮の持続力、柔軟宮のフレキシブルさで、スムーズに物事が進むチームになります。

 

バイオリン三銃士も、三コンが無事開催できたのは、也映子のスタート力、幸恵・理人の持続力があったからでしょうニコニコ

でももし柔軟宮の誰かがいたら、急なトラブルにも対応できる、更にバランスのいい三銃士になったかもしれません。

 

待てよ!びっくり

もし幸恵さんがふたご座ふたご座だったとすれば柔軟宮になるから、三区分でみんな分かれるし、エレメントは風サインになりこれまた三人分散される。

このパターンなら最強三銃士になりますねキラキラ

 

確かにあの感じなら幸恵さんふたご座説、無くもないかな…びっくり

でも…おうし座おうし座のほうがしっくりくるよなぁ…

悩む。。。アセアセ

こうしてよく迷宮入りしますゲッソリ

(そこまで考えてドラマを制作しているわけではないだろうし、考えてもしょうがないのですがガーン)

 

もう一人、風サインの柔軟宮、ふたご座ふたご座の人が入った四人のカルテットになったら一件落着キラキラ

もしかしたら幸恵さんの娘、多実ちゃんがふたご座ふたご座だったかもしれませんねウインク

 

 

占星術がわかると、ドラマを見るのも楽しくなりますルンルン

また冬ドラマでも考察できるものがあればお伝えしたいと思っていますニコニコ