秋ドラマ勝手に感想☆後編 | 星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える!

星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える!

占いは人生を明るく幸せなものにします!
変わりたい!変えたい!あなたへ☆

ドラマ大好き槇野まみですニコニコ

 

前回の記事、『秋ドラマ勝手に感想☆前編』の続きです。前編はコチラ→


ついこの間始まったばかりと思っていたドラマたちも、もうだいぶ進んで後半戦になってきましたねウインク

 

 

【シャーロック】

月曜日21:00~

 

 

 

 

ディーンフジオカさんとEXILEの岩田剛典さんが出演ということで、始まる前から期待していたドラマ爆笑

中には不安視している声もありましたが…

 

変わり者の犯罪コンサルタント(どんな仕事や!)の獅子雄(ディーンフジオカ)と、ひょんなことから助手になった若宮(岩田剛典)の二人が難事件を解決していく…という内容。

シャーロックホームズの現代版ですね。

 

こういうスタイルって、『ガリレオ』や『相棒』などたくさんの作品があったから、私たち視聴者も目が肥えてるDASH!

なのに、肝心のストーリーがイマイチ…

ようやく先日第5話で面白いと思えるものに出会えましたキョロキョロ

脚本家さんによるのかな。。。それとも古典の原作に沿っていて、仕方がないのか…

 

とはいえ、ディーンさんと岩ちゃんのペアはカッコいいしラブ毎回謎解きの前に差し込まれるディーンさんのバイオリンは素敵キラキラ

これはガリレオで福山雅治さんが公式を書きなぐっていたものに相当するのかな。

これから解答編に入りますよ、という合図?

ディーンさんがバイオリンを弾きながら背景がグルグルするのですが、毎回ちゃんと物語の舞台がグルグルするので、同じものを差し込んでいるわけじゃないし、個人的にはココ結構お気に入りです照れ

 

獅子雄の変わり者具合と岩ちゃんの振り回され役も板についてきたし、内容はともかく目の保養になるドラマですピンクハート

 

 

 

【ハル〜総合商社の女】

月曜日22:00〜

 

 

 

 

事なかれ主義で古い体質の大手総合商社にヘッドハンティングされてやってきた海原晴(中谷美紀)。上司である部長は元夫(藤木直人)アセアセ

晴が職場で起こる難題をスッキリ解決していく、というストーリー。

 

中谷美紀さんと藤木直人さんといえば、以前放送されていた『私、結婚できないんじゃなくて、しないんです。』を思い出します。

この2人が主演というだけで期待大❗️

 

毎回1話完結で晴が問題を解決していくのですが、スカッと爽快!

『下町ロケット』的要素や、『陸王』的要素のある回もあり、胸が熱くなります。

働くって素晴らしい!

一週間のはじまりかぁ〜ってちょっとブルーになる月曜日にこういうドラマは元気をもらえます。

藤木直人さんはカッコイイしラブ

『ホタルノヒカリ』の時の部長みたいラブラブ

 

晴の息子役の寺田心くんがまた可愛いんですよねおねがい

初めて父親に会うシーンなど、微妙な心境を一生懸命演じようとしている感じがキュート。

 

晴と部長は元夫婦だけあって、すごく信頼しあってる。何で別れちゃったのか不思議…

また一緒になってほしい!

次回は会社にふたりの関係がバレちゃうようで、その辺りも見どころになりそうです。

 

 

 

【おっさんずラブ〜in the sky〜】

土曜日22:15~

 

 

 

 

こちらは11月からスタートしたばかりなので、まだ第3話が終了したところ。

前作の大ファンだったのでハート、本当は映画でおしまいにしてほしかった…

あの世界観を大切にしたい!

そうは言っても、またはるたんと黒澤部長(今回は機長ですが)に会えるのは嬉しいラブ

 

フタを開けてみると……

 

う〜ん。。。滝汗

 

二番煎じ感が否めないタラー

本家が作るのだから二番煎じとは言えないし、こうなるのは仕方ないけど。

前作のようなワクワク感や切なさが全然感じられないあせる

 

田中圭さんと吉田鋼太郎さんの熱演は素晴らしくて役者魂を感じます炎

脇を固める戸次重幸さんや千葉雄大さんも役を魅力的に演じていて、面白い。

なのに私のテンションはなかなか上がらないアセアセ

 

何となく、唐突…というか、都合が良すぎるいかにも感がどうしてももやもや

音楽室でのピアノとか、土砂降りの中の抱擁とか、上司と後輩が親子だったり。

この、見てて入り込めない感じは何故なんだう。。。ガーン

これからの展開に期待します!!

 

 

 

【リカ】

土曜日23:40〜

 

 

 

 

高岡早紀さんが、愛する人を手に入れるためには手段を選ばない、思い込みの激しいストーカーのリカを演じているドラマ。

オープニング映像で、高岡早紀さんが一瞬だけ鬼の形相になるのがすごくコワイんですドクロ

コワイくせにその顔を見てしまうワタシ叫び

 

このドラマの事を聞いた時、昔に放送された『ストーカー 逃げきれぬ愛』のことが頭に浮かびました。

調べてみたら1997年の放送なので、もう20年以上も前なんですねびっくり

 

まだストーカーという言葉が今ほど浸透していなくて、法律などもできていない時代。

当時は結構斬新な内容でしたアセアセ

その時ストーカーされるのは高岡早紀さんの方で、ストーカーは渡部篤郎さん。

主題歌は坂本龍一さんの娘さんで、怖いながらも切ない物語を盛り上げていました。

 

昔は「芸能人は歯が命!」

純粋な雰囲気だった早紀ちゃんが、今では妖艶な雰囲気でストーカーする側。

時の流れを感じますタラー

 

『リカ』は二部構成で、一部はリカが小池徹平さん演じる青年医師を執拗に追い求めます。

邪魔者は次々殺してしまう怖い女。

ただの殺人鬼ですナイフ

 

高岡早紀さんの相手役に小池徹平さんだとちょっと童顔すぎて合わない感じがしていましたが、第二部でのターゲットは大谷亮平さん。

こちらの方が何となくしっくりきます。

 

リカはたくさんの人を殺害したりハメたりしてきたのに捕まることなく3年びっくり

またストーカーを始めます。

第一部はう〜ん。。真顔だったので、第二部に期待。

 

 

 

【ひとりキャンプで食って寝る】

金曜日0:52〜

 

 

 

 

題名の通り、ひとりでキャンプして食べて寝るだけのドラマDASH!

奇数回は三浦貴大さん、偶数回は夏帆さんのほぼひとり出演。

三浦さんはキャンプで缶詰メインの料理。夏帆さんは釣りをしたりキノコや山菜など狩りをして料理をします。

 

私はキャンプやアウトドアは苦手なのですが、山で採った食材で料理をしてビールで一杯!生ビールはいいなあ!と思ってしまいます爆笑

美味しそうなんですもの!ナイフとフォーク

 

だからどうした??という内容なのですが、結構面白い。夫は意外とハマっています。

 

 

 

 

【グランメゾン東京】

日曜日21:00〜

 

 

 

 

カリスマシェフの尾花(木村拓哉)はある事件がきっかけで全てを失ってしまう。

再び昔の仲間と三つ星レストランを作ろうと夢に向かって走り出す、というお話。

 

いかにもキムタク!な感じを体験しようと怖いもの見たさ?で見始めたドラマてへぺろ

もちろんキムタクらしさは健在ですが汗、食傷しないし意外と面白いのは、共演者のおかげかな。

鈴木京香さん、沢村一樹さん、及川光博さん、玉森裕太くん、尾上菊五郎さん…などなど魅せる方が多く出演。

キムタクを前面に出しすぎず、他のキャストの力に遠慮なく助けてもらう感じが面白さに繋がっていると思います。

 

でもキムタクが演じる役っていつも天才で、

起こす問題は実は部下や仲間をかばったゆえの出来事。誤解されやすくてぶっきらぼうだけどホントはいい奴…っていうものばかり。

 

だから何をやってもキムタクってなっちゃうんじゃないかなぁ。

演技の力量もあるのかもしれないけど、そんな役しかこないキムタクがちょっとかわいそうになりますぐすん

 

ライバル店のオーナー役に、手塚とおるさんが扮しているのが、ワタシ的にはいまひとつ…

手塚さん、とってもいい役者さんなんですが、この役は何だか合わない気がする。キョロキョロ

前クールで見てた『ボイス』でのカチカチ野郎が頭にこびりついているのかもあせる


そして、『ルパンの娘』でダンスが素敵だった大貫勇輔さんが出てきた!ラブと思ったらライバル店のスパイだったえーん

グランメゾン東京の方に来てくれないかな〜ピンクハート

 

 

 

【ドクターX】

木曜日21:00〜

 
 

もう水戸黄門状態のドラマ。

「いたしません!」「私、失敗しないので」を聞きたくて見てしまう爆笑

 

難しい手術を出世目当ての医師が請け負うけれど途中でギブアップ。

そこに型破りなフリーの外科医、大門未知子が登場して見事に治してめでたしめでたしチョキ

 

どんな重症の患者さんが出てきても、未知子が治してくれるから大丈夫!と安心して見られます。

テレビ朝日はこういう水戸黄門ドラマ、得意ですよね。

安定していていいと思いますが、いささか飽きてきたかも…ゲッソリ

 

いつも大物俳優さんが大勢出演されるこのドラマ、今回は市村正親さんが登場。

やはり重厚感が増しますね。

ただ事務長役の武田真治さんは、お化粧も顔立ちも濃くて病院の事務長に見えないアセアセ

 

遠藤憲一さんや岸部一徳さんは、もうドクターXになくてはならない存在キラキラ

出てくるとホッとします。

こういう、いつもの感じがいいのでしょうね照れ

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今回見ているドラマは10本!

いつになく多い叫び

今は見逃し配信も充実しているので、もしコレは!と思うドラマがあったらぜひ今からでも見てみてくださいウインク

 

お正月には『きのう何食べた❓』や『義母と娘のブルース』のスペシャルが放送されるそうですキラキラ爆笑

楽しみ!ラブ

年末年始もテレビから目が離せそうもありません!!