タロット勉強会☆ | 星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える!

星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える!

占いは人生を明るく幸せなものにします!
変わりたい!変えたい!あなたへ☆

ずいぶんのご無沙汰です・・・
前に更新してからはや5か月。
他にもブログを書いてるから大変で。。。なんていうのは言い訳。
ただのサボりです


講座を修了してからは、ついついブログもタロットの練習も滞り気味に。。。
自分ひとりでコツコツ何かを続けていくのって大変ですよね




というわけで、先日、タロットリーダー協会の勉強会に行ってきました。
毎月1回勉強会は開かれているのですが、私は仕事の都合でなかなか出席できず。
久々でかなり緊張しての参加でした。


今回はかずささんが講師で、「分析タロット」がテーマ。
毎日の一枚引きを集計して、偏りや傾向を分析していきます。
人によって、そしてその人の状況によって、さまざまな傾向が見えてきて
とても興味深いものがありました

私もこのブログにはアップしてませんが、毎日こっそり?一枚引きをしてるので、
統計を取ってみよう!と思います。


勉強会に参加すると、大学のゼミを思い出します。
同じものを学ぶ仲間が定期的に集まって研究発表をする。
そのスタイルももちろんゼミに似ているのですが、雰囲気やノリも大学のゼミなんですよね!
若かりし頃に?すんなり戻っていってしまう感じが心地いい


メンバーのみなさんは、ワンドのクイーンのようなパワフルな方ばかり

少々落ち込んでいる時でも、元気とパワーをもらえます!
今回の勉強会でも、多くの気づきがありましたし、下降していたモチベーションもかなり上がりました!(これを維持していかなければ!)


私は元々あまり社交的な方ではなく、おとなしい部類に入るタイプです。
さしづめ、カップのクイーン逆位置といったところでしょうか

( でも、かに座なので、ひとたび心を開いたら、みなさんに熱いパッションをぶつけていきますよ!!
講座で勉強中も、鑑定中のコミュニケーションの取り方がネックで、かなり頭を悩ませました。(今も・・・



そんな私でも、温かく受け入れてくれる雰囲気が私は大好きで

話す事が苦手だから、タロットなんて無理!なんて思っている方にぜひ参加していただきたい。
人見知りな子供を劇団に入れる感覚。


ひとりで勉強を続けていくのって、すごく大変なことだと思うのです。
実際私も講座を修了してからは、自分自身で勉強していかなければいけないので、
気持ちが落ちたり上がったり。。。
でも久しぶりに勉強会に出席したことで、みなさんにとてもいい刺激を受けました

またパワーがみなぎり、新しい目標に向かってがんばりま


春からタロット初級講座が開講されるので、ぜひスキルを身につけてみてはいかがでしょうか






ペタしてね