ゲゲゲ忌2024①友達のイラストを観に☆ | コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

エンパワーメント俳優・コバヤシ桃子の日常をつれづれにお届けいたします♪

おはようございます合格

コバヤシ桃子です。

今日も読みに来てくださってありがとうございますドキドキ

昨日のブログにいいねしてくださった13名様 

コメントくださったtakaiiotokoさん(俳優だからというよりは、体を使ってパフォーマンスする人なら!って感じです☆)、

すずらんさん(いいライブでしたね。ファンの方も皆さんすごく盛り上がっていて素敵でした!まりちゃん、忙しかったみたいで出演できなくて、ライブも途中までしかいられなかったんですよね…本人も残念だったと思います。)、

ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいです照れ

 

今朝はゲゲゲ忌2024のお話①です。

10日間くらい、調布市で水木しげるさんの命日のあたりに開催されるというゲゲゲ忌2024の一つのイベントとして

ファンアートの展示があって、そこに友達のイラストも展示されるということで、

彼女は奈良県在住だし、彼女の分も観に行こうと行ってきました!

image

調布に着いて、会場に向かうときに大きな鬼太郎がいました!

 

image

その隣にはこんなパネルも!

写真を撮る人で長蛇の列。

いろんな屋台とかも出ていて、かなりにぎわっていました。

こんなに盛大なイベントとは思わなくてびっくりしました!

 

image

友達のイラストが展示されている会場の案内板☆

 

image

友達は悪魔くんのファンアートを描いていました!

観に行けてよかった♪

他にもたくさんのイラストがあって、観ている方もたくさん!

すごく盛り上がっていました。

 

でね、このゲゲゲ忌2024でスタンプラリー回っている人を駅から見かけまして、

友達が好きなのなら…と、せっかくだからと全部は無理でしたが、いくつか回ってみました☆

明後日はそんなお話をお届けします。

明日は毎週恒例のお弁当ブログです。

お楽しみに!

 

昨日で『線引き』アーカイブ配信終わりました。

配信でも観てくださった皆様、ありがとうございました!

私も結局期間中に2回観てみました。

友達が、演者さんは配信を観る時どんなところを観るの?と聞かれました。

うーん…普通にお芝居を観る感覚なんですけど、

終わってすぐは自分のここをもっとこうしたかったみたいなことを思うこともありますが、

ちょっと時間をあけて観ると、自分以外のみんなの動きとかめちゃくちゃ観ます。

こんなことしてたのか!とか発見があって面白いです。

お客様にも楽しんで観ていただけていたら嬉しいです。

とはいえ、演劇はやっぱりライブが一番なので、出来るなら次は劇場で観ていただけるように私も頑張ります!

 

 

https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000214698

私のメルマガは登録も読むのももちろん無料です☆

どの媒体よりもいち早く小林桃子情報をお届けしています!

今年の目標の一つとして、100名を目指しています。

是非ご登録よろしくお願いいたします☆

 

今日も楽しんでいきましょう~♪

 

今日はすいすい水曜日流れ星

今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますようにドキドキ

またこのブログでお会いしましょう虹