おはようございます
コバヤシ桃子です。
今日も読みに来てくださってありがとうございます
昨日のブログにいいねしてくださった16名様
ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいです
今朝は夏の思い出のお話に戻ります☆
愛知県・蒲郡市の竹島にいよいよ上陸です!
竹島の説明書き☆
とても心地よい空気感で本当に気持ちよくお参りしました!
木々に囲まれるお社☆
光がさして本当にキレイ!
狭い範囲にぎゅっとお社が!
こちらは大黒神社☆
ね?どこを向いても素敵がいっぱいです☆
狛犬さんもかわいい☆
竹島には5つのお社があります。
八百富神社:市杵島姫命・竹島弁天様(開運・安産・縁結びの神様)がお祀りされています。
宇賀神社:宇迦之御魂神(食べ物の神様でありお稲荷さん)がお祀りされています。
大黒神社:大国主神(福の神・商売繁盛の神様)がお祀りされています。
千歳神社: 藤原俊成卿(蒲郡開拓の祖で長寿や学問の神様)がお祀りされています。
八大龍神社(単に龍神社とも呼ばれているとのこと): 豊玉彦命(雨乞いの霊験著しく、家内安全・夫婦円満・厄除けの神様)がお祀りされています。
五つのお社をしっかりお参りしてきました!
お社があるところを通り抜けて…
海が見えてきました☆
この奥に見えているのは龍神の松だそう。
高いところから海が見える感じがすごく気持ちよかったです!
海、綺麗!!!
遠くに島が見えます☆
島の周りの遊歩道に向かいます。
写真が本当にたくさんあるので、まだもう少し竹島のお話続きます☆
続きはまた明日。
どうぞお楽しみに~☆
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000214698
私のメルマガは登録も読むのももちろん無料です☆
どの媒体よりもいち早く小林桃子情報をお届けしています!
今年の目標の一つとして、100名を目指しています。
是非ご登録よろしくお願いいたします☆
アメブロとは違う記事を書いてますので、こちらも是非チェックよろしくお願いいたします☆
https://home.tsuku2.jp/storeBlog.php?scd=0000214698
昨年出演した「R.P.G.~ロール・プレーイング・ゲーム~」の本番に向けて、
「宮部みゆき作品と私」について書いています。
お目通しいただけたら嬉しいです☆
今後はこちらのブログに移行しようと検討中です。チェックよろしくお願いいたします。
今日も楽しんでいきましょう~♪
今日はキラキラ金曜日
今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますように
またこのブログでお会いしましょう