おはようございます
小林桃子です。
今日も読みに来てくださってありがとうございます
昨日のブログにいいねしてくださった19名様、
コメントくださったtakaiiotokoさん(本当に素晴らしいモノに触れて豊かな時間でした☆悠久の時間を感じまくりました!)、
ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいです
今朝は東大寺大仏殿を出てからのお話☆
大仏殿のあと、どこへ行こうかと話していると…
鳥居発見☆
手向山(たむけやま)神社の鳥居です!
神社好きとしては行きたい!!!となり、山を登っていきます☆
参道に素晴らしい根っこを見つけて感動して写真を撮るりえちゃん☆
自然の造形ってすごいなぁと改めて感じました。
りえちゃんが着目することで発見があって、自分一人で観て回るよりめっちゃ豊かな時間になります☆
感謝です!!!
手向山神社に向かう方向に、二月堂の案内が!!!
二月堂と言えば、奈良で春の訪れを感じられるお水取りで有名な場所☆
実は行ったことがなかったんですよ。
これは行きたい!!!となって、まずはこちらから行くことに。
段を上り高台にある二月堂を目指します☆
これが二月堂の建物☆
ちょっとずつ近づきます☆
りえちゃんが撮ってくれました☆
あがった先にあった二月堂☆
とても気持ちがよかったです☆
観音様が奈良を見守っておられるんだなぁと感じました!
景色がいい!!!
すごい高台にあるんですね~。
この右下の通路もまた改めてご紹介します☆
ね?
めちゃくちゃきれいなんですよ~!!!
登ってきてよかった☆
ここは二月堂ですけど、二月堂だけじゃなくて三月堂、四月堂もあるというのも、
登ってきて初めて知りました!
ビックリ!
時間的に全部は回れなかったけど、やっぱり直接その場を訪れることが大事だなぁと思いました。
とても気持ちよかったです!
通路で下に降りちゃうと本来目指した手向山神社にお参り出来ないかもしれないと、
いったん戻ります。
そのお話はまた明日!
どうぞお楽しみに~☆
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000214698
私のメルマガは登録も読むのももちろん無料です☆
どの媒体よりもいち早く小林桃子情報をお届けしています!
今年の目標の一つとして、100名を目指しています。
是非ご登録よろしくお願いいたします☆
アメブロとは違う記事を書いてますので、こちらも是非チェックよろしくお願いいたします☆
https://home.tsuku2.jp/storeBlog.php?scd=0000214698
昨年出演した「R.P.G.~ロール・プレーイング・ゲーム~」の本番に向けて、
「宮部みゆき作品と私」について書いています。
お目通しいただけたら嬉しいです☆
今後はこちらのブログに移行しようと検討中です。チェックよろしくお願いいたします。
今日も楽しんでいきましょう~♪
今日は週末土曜日
今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますように
またこのブログでお会いしましょう