準備8割☆ | コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

エンパワーメント俳優・コバヤシ桃子の日常をつれづれにお届けいたします♪

おはようございます合格

小林桃子です。

今日も読みに来てくださってありがとうございますドキドキ

昨日のブログにいいねしてくださった20名様

コメントくださったtakaiiotokoさん(その気になれば!ですね☆たまごかけご飯、美味しかったです!!!)、

のげぞうさん(そうでしたか、それはよかった☆)、

ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいです照れ

 

今朝は、日々準備しているお話☆

 

昨日、初めての演技テクニックのワークショップを受けに行ってきました!

マイケルチェーホフテクニック☆

有名な劇作家アントン・チェーホフの甥御さんのつくったテクニック。

彼は、スタニスラフスキーシステムを作ったスタニスラフスキーの弟子で俳優でもあったそうです。

 

私はメソッド演技の根っこである「スタニスラフスキーシステム」をきちんと学んだことはありませんが、

そこから派生した様々なテクニックを、上京してからそれぞれの先生に教わってきました。

マイズナーテクニック・イヴァナチャバックテクニック。

 

正直、日本の演劇を学ぶ機関できちんとそういう演技テクニックを系統だてて学ぶことは、

私の世代では難しかったです。

大学でもテクニックを系統だてて教えられる方は当時いらっしゃいませんでした。

テクニックではないけど先生方に教わったことも今、改めて非常に有益なことが沢山あります。

確かに大学時代に学んだ世阿弥の風姿花伝とか大事だけど、

海外のテクニックを理解して実践として教える先生はいらっしゃいませんでした。

うっすら座学はありましたが。

だからこそ、そこが足りていないと続ければ続けるほど感じることが多かったです。

 

今はいろんなテクニックを教える方が各地で活動されているので、

学ぶ機会も増えていると感じます。

だからこそ、私の世代は自分で学びに行かなくては、

新しいものに触れることもなく、旧態依然とした活動になってしまうけど、

それでは、高みを目指せないと感じる中、ご縁でつながれることに感謝です。

もちろん、新しいものばかりに飛びつくのではなく、その中の本質に触れる目的をきちんと持ったうえで、

学ぶことを止めないことが大事。

 

マイケルチェーホフテクニックは、知り合いの俳優さんの何人かが受けたという話をSNSの投稿で読んだ気がするけれど、

今回、劇団時代の先輩が大阪でやっておられるというのを読んで、

私も参加してみようと思ったんです。

その先輩も今は劇団を出ていらっしゃいますが、劇団時代からうまくて魅力的な俳優さんなんです。

劇団時代の先輩は、うまい方が多く、私が好きな方が多いんですよね~☆とても恵まれた環境でした。

 

丸っきり初めてのテクニック、誰も存じ上げない空間への参加は久しぶりでしたが、

とても楽しい、濃密な時間でした!

いろんな経歴の方が集まっているけど、演劇を通して志は同じ方ばかり。

だから安心感があり、とても刺激的でした。

魅力的な俳優さんがたくさんいるんだなぁと、

初めてイヴァナのテクニックを知った時のWSでも感じたことを感じました。

 

内面からのアプローチというより、体を動かすことで内面を動かすということを体感しました。

なるほどなぁと目からうろこでした。

 

そして、新しいテクニックに触れると、古城さんのワークショップや普段のトレーニングの綿密さに感動します。

古城さんのテクニックというか、トレーニングはいろんなメソッドをうまく取り入れているんだということに気が付きます。

すごいなぁ、古城さん!!!

 

俳優として学び続けること、研鑽し続けることは必須だと改めて感じます。

 

そのために、今回のマイケルチェーホフテクニックは有効な気がしました。

エクササイズが多いということも伺ったのですが、

今何が起きているのかと客観的に観る癖をつけられると感じました。

そこがすごいなと!!!

 

3時間があっという間でした。

やはり演劇に関わる時間は私にとって、とても大事な時間だと思います。

 

なかなかお仕事が決まらない中、私は常に準備をしていつでも出られますという体と心を作ろうと思います。

私はいつでもオファーを受けられるように準備中!

新鮮で、情熱を持ち、自分を点検して、より魅力的な俳優として準備しています!!!

お芝居が好きだー!!!

お仕事したいです!!!

 

さて、準備と言えば…

先日、年末に注文していたブツが届きました!

image

えへへ照れ

嬉しいなぁ~!!!

人生初のものが沢山。

これが嬉しいんですよね~♪

ただ、ものが増えるということは、手放すべきものも作らなくちゃいけないってこと!

なので、今週末は部屋を片付けつつ、

より快適な我が家を目指して行動しようと思います!

これも、準備の一つ!

部屋を整えて、より最上のパフォーマンスをするんだ!!!

 

準備8割ですから☆

 

鳥山明先生の訃報に触れ、驚きました。

60代はまだまだ若い現代、現役の才能が失われるって悲しいです。。。

小学生の頃から鳥山明ワールドに触れて育ちました。

あの世界観に触れてイメージの世界を楽しむことを学びました。ありがとうございます。

ご冥福をお祈りいたします。

 

https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000214698

私のメルマガは登録も読むのももちろん無料です☆

どの媒体よりもいち早く小林桃子情報をお届けしています!

今年の目標の一つとして、100名を目指しています。

是非ご登録よろしくお願いいたします☆

 

アメブロとは違う記事を書いてますので、こちらも是非チェックよろしくお願いいたします☆

https://home.tsuku2.jp/storeBlog.php?scd=0000214698

昨年出演した「R.P.G.~ロール・プレーイング・ゲーム~」の本番に向けて、

「宮部みゆき作品と私」について書いています。

お目通しいただけたら嬉しいです☆

今後はこちらのブログに移行しようと検討中です。チェックよろしくお願いいたします。

 

今日も楽しんでいきましょう~♪

 

今日は週末土曜日合格

今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますようにドキドキ

またこのブログでお会いしましょう虹