発信と受信は1セット☆ | コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

エンパワーメント俳優・コバヤシ桃子の日常をつれづれにお届けいたします♪

おはようございます合格

小林桃子です。

今日も読みに来てくださってありがとうございますドキドキ

昨日のブログにいいねしてくださった18名様

コメントくださったtakaiiotokoさん(美味しいとね、黙々と食べちゃいますよね。群馬、ちゃんと行ってみたいです。)、

ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいです照れ

 

今朝は、発信したことでとても素敵なものを受信したお話☆

昨日、群馬のロケ地に行ってみたいと書きました。

そうしたら、ブログを読んで、群馬にお住いの方から素敵な贈り物の写真を送っていただきました!

image

ロケ地の神宮寺ブルーバージョン!!!

この色だけでなく、赤や紫のメンバーカラーにライトアップされているということで、

お友達が撮られた写真を送ってくださったんです!

すごくないですか?

行かなくても、発信したら受信して、リアクションをいただける!!!

めっちゃ嬉しくて感謝をお伝えすると同時に、

私が昨日撮ったとある動画をお礼にお送りしました☆

そして喜んでいただけた模様!

なんかね、こういう風にシェアできるって嬉しいなぁ。

 

発信って大事だなぁと思いました。

 

というのもね、昨日、先輩の世以子さんのご紹介で知り合ってから、

何度かお店に伺ったり、お話させていただく機会のある

俳優であり、監督もプロデュースも手掛ける方とお話していて、

やっぱり、いろんな方に自分をもっと知ってもらうこと大事だって、

「どんな役をやりたいのか?」と聞かれたときに、

正直お芝居が出来たらなんでもいいので具体的な役のイメージが明確になくて、

ふんわりでもそのイメージを常に持っていないと、あかんのちゃうかなと気づかせてもらいました。

絞りだしたのは、もう一度やってみたい役でしたけど、

明確な目標がないと、進めませんからねぇ。

欲を言うなら、やはり素晴らしい制作陣と素晴らしいキャストで面白い、お客様が元気になる作品に出たい。

もっと自分がどうしていきたいのかをクリアにしていこうと思います。

目標立てるのが苦手なのを克服するぞ!!!

 

俳優として、お仕事もなかなか決まらないし、

稽古でもきらめきがないんじゃないかとか、

家族からの応援もあるわけでなく、

正直もうだめかもしれないと思うこともたくさんあるけど、

昨日話していて私はやっぱりお芝居が好きだって改めて思ったので、

もう少し踏ん張ります!

だってお芝居が好きだから!

 

そのために出来ること、やり残したことをやって俳優として次のステップへ進む年にします☆

実は1月2月はそういう予定があります。

そういう風になっているんだなぁ。

前に、上に、次に、進むんだ!

 

あ、お芝居以外の今年の目標は元日に書いた神社検定取得、

パートナーを探す挑戦、

そして書いてなかったと思うけど、リフレ習得、

あと英語の勉強もしようと思います。

 

自分自身の潤いのためにヲタ活も充実させるぞ!

 

imageimage

リフレは、実家に帰った時に母にしてあげました。

1枚目がやる前。

2枚目が1時間リフレとマッサージをした後。

ちゃんとケアをしてあげると答えてくれる足で結果もしっかり出て感動しました。

母も喜んでくれました☆

これをちゃんと技術として習得します。

 

よーし!頑張るぞ!

おかげさまで、なんか今年は一日一日を丁寧に過ごし、

いい感じのスタートが出来ている気がする☆

 

https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000214698

私のメルマガは登録も読むのももちろん無料です☆

どの媒体よりもいち早く小林桃子情報をお届けしています!

今年の目標の一つとして、100名を目指しています。

是非ご登録よろしくお願いいたします☆

 

アメブロとは違う記事を書いてますので、こちらも是非チェックよろしくお願いいたします☆

https://home.tsuku2.jp/storeBlog.php?scd=0000214698

昨年出演した「R.P.G.~ロール・プレーイング・ゲーム~」の本番に向けて、

「宮部みゆき作品と私」について書いています。

お目通しいただけたら嬉しいです☆

今後はこちらのブログに移行しようと検討中です。チェックよろしくお願いいたします。

 

今日も楽しんでいきましょう~♪

 

今日はすいすい水曜日流れ星

今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますようにドキドキ

またこのブログでお会いしましょう虹