おはようございます
小林桃子です。
今日も読みに来てくださってありがとうございます
昨日のブログにいいねしてくださった15名様、
ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいです
今朝は重陽の節句にお参りした神社第三弾のお話☆
電車で二駅移動して向かった先は…
根津神社☆
初めて訪れました。
とても歴史がある神社なんだなぁと感じました。
小さな川も☆
緑が綺麗でした。
立派な門☆
お寺さんみたいですね。
ちょっと唐寺っぽい雰囲気☆
奥にあるのが拝殿です。
卍のマークがいろんなところに。
どうしてなのかなぁ…?
海外の観光客の方が多かったです。
こちらは東京十社巡りの一社なので、十社巡り用の御朱印帳をいただいてきました。
十社めぐるぞ~と思うとワクワクです。
境内も広く摂社や末社が沢山ありました。
お稲荷さんもたくさん。
乙女稲荷神社☆
狛狐さん☆
こちらも狛狐さん☆
駒込稲荷神社☆
都会なんだけど、都会じゃない感覚を味わえる神社でした。
古社らしい、たたずまいも素敵でした。
こちらの御朱印は、行った日は書置きスタイルで書いてはもらえませんでした
でも、十社巡りのためにいただきました!
こちらからお参りし始めます☆
神社巡りをした重陽の節句の午前中。
午後からの予定もいい感じで、とても充実の一日になりました!
都内でもどんどんお参りしていこうと思います☆
明日はお弁当ブログ☆
お楽しみに~!
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000214698
私のメルマガは登録も読むのももちろん無料です☆
毎日登録してくださる方を大募集中です!
ご登録いただいていない方はどうぞよろしくお願いいたします。
アメブロとは違う記事を書いてますので、こちらも是非チェックよろしくお願いいたします☆
https://home.tsuku2.jp/storeBlog.php?scd=0000214698
こちらでは先日までの舞台本番に向けて、「宮部みゆき作品と私」について書いています。
続き、ようやく書きました!お待たせしました!お目通しいただけたら嬉しいです☆
今後はこちらのブログに移行しようと検討中です。チェックよろしくお願いいたします。
今日も楽しんでいきましょう~☆
今日はすいすい水曜日
今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますように
またこのブログでお会いしましょう