おはようございます![]()
小林桃子です。
今日も読みに来てくださってありがとうございます![]()
昨日のブログにいいねしてくださった19名様、
いつもありがとうございます![]()
ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいです![]()
今朝は自己主張の話☆
いつからでしょうか、自分の周りに他の人の気遣いもできつつ、
自分の意見も丁寧に伝えることが出来る人が増えているなぁと感じています。
昔からそうだったのかなぁ?
うん、そうだったかもしれない。
でも、いろんな時期を経て今に至っていることも感じます。
自分自身も言えなかった時期を通り越して、伝えられる関係性を増やす努力もしているなぁ。
友達も先輩も後輩も、お互いに気遣いは忘れずに自己主張もできる。
そういう関係性は作ることが出来るという感覚が当たり前にありました。
でも、そこには信頼関係が必要なんだなぁと感じることが起きました。
普段、私はとても心地よい世界に暮らさせてもらっている。
そこにまずは感謝だなぁと。
そして、そうでない関係性が生まれる原因を探ることも俳優としても、人間としても大事だと直感で感じました。
そういうマインドになった理由はどこかなぁと考えてみると、
先日、昨年シーンワークで何度も何度もパートナーになり、
もろもろを共有して深くつながった大事な俳優仲間のみっちーが誘ってくれたアクティングのワークショップに参加したことでした。
アクティングコーチはみっちーが今年になってからオンラインで指導してもらっているというゼガさんこと、佐々木正成さん。
↑ゼガさんと私。
ゼガさんは、私がここ数年で知り合った俳優・直美さんの旦那様が所属されている団体の代表の方に教わったそうで、
不思議なご縁だなぁと思いました。
奈良の片田舎出身者の私はワールドワイドな意識は持ちにくいのですが、
気が付くと世界を意識する機会が増えてきていると感じる今日この頃です。
なんだ、そういう準備が出来てきているのかなぁ?
一緒にワークショップを受けたのはみっちーの大切な俳優仲間数名ということで、
はじめましての方もいらしたけど、どこかできっと皆さんつながっているご縁の皆さん。
もちろん、みっちーを通して今回よりご縁がつながったんですよね☆
めっちゃ嬉しそうに聞いてるwww
そして背中丸いな…気を付けよう![]()
これ、すごい体験でした。
自分のできないことも明確になりつつ、
普段自分が取りやすいアクトを意識できつつ、
とても貴重な集中や緊張感を体感するというワーク。
今までの集中って違っていたぞと。
そして集中は創り出すことが出来るんだと。
体を知ること大事です。
繋がっていく感覚がすごい!
学んできたこと、全部ちゃんと身になっている!
使えるものが自分の中に蓄積されていることを実感しました!
ゼガさんが伝えてくださっていた中で、
大学の授業を思い出したことがありました。
「俳優の仕事は心の医者である」
そういえば、大学時代に先生からそういうことを言われていたと記憶がばーっとよみがえりました!
すごいな、30年近く前に伝えてもらったことが、
ここにきて息を吹き返す。
それが学び続けるということなんだと感じます。
ゼガさんが、俳優が心の医者としてあるために俳優個人の心配事や気がかりなことは邪魔にしかならないと。
だからその心配事や気がかりをなくすためにどうするのかということをいくつか伝えてくださっていました。
みっちーのおかげでまた学び、前に進む機会をもらいました。
みっちー、ありがとう!
ゼガさん、ともに受講したみなさま、ありがとうございます☆
そこで、最初の話に戻ります。
俳優としてだけでなく、人間として生きる時にも、
自分の気持ちを伝えたり想いを伝える時にも邪魔をする
心配事や気がかりなことっていかになくしていくかだよなぁって。
たとえば、相手の反応ばかり気にして嫌われたくないとか、
自分に自信がないとか、
そういう心配事があると言いたいことも言えない、
自分の意見も発するなんて出来るわけない。
そして、相手や周りの人や環境との信頼関係を築くことも大事だって。
私はありがたいことに周りの人に恵まれて過ごさせてもらっている。
感謝だなぁと思います。
自分自身も心配事を少しずつなくしていこうと思いますし、
もし自分の近くに心配事にまみれている人がいたら助ける力を持てるようになろうと思います。
人生は学ぶことがたくさんあります。
嬉しいことです。
人間の最高の喜びは知っていくこと、
そしてその知識を深めていくことなんだと思うんです。
出逢いやご縁とともに成長できるように生きようと思います。
私はだいぶどんくさいし、とろいですけど…ねwww
それでも懸命に生きることで、誰かの勇気になれるかもしれない!
メルマガ登録も読むのももちろん無料です☆
まだまだ募集中です!
よろしくお願いいたします。
多分2週間に一度とかの頻度になるかなぁと考えています。
今日も楽しんでいきましょう~☆
今日はメラメラ火曜日![]()
今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますように![]()
またこのブログでお会いしましょう![]()


