おはようございます
小林桃子です。
今日も読みに来てくださってありがとうございます
昨日のブログにいいねしてくださった25名様、
コメントくださった山下桃子さん(やまももちゃん、コメント、読者登録までありがとう!!!まさかこちらでコメントいただけるとは!そして、遅くなりましたが、アーカイブ配信観てくれて本当にありがとう!感想もいただけて嬉しいです。今、あの作品に出演できたことはありがたいことだなぁと改めて感じています。やまももちゃんと一緒に芝居したいなぁ~!体調、お互い気をつけようね☆)、
luvwhiskyさん(いつも読んでくださってありがとうございます。体調、気を付けます。アメリカも大変なことになっているのではないでしょうか?くれぐれもご自愛ください☆)、
いつもありがとうございます
ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいです
さてさて、今朝は先週から始めた企画です☆
ハッシュタグも考えてみました
その名も【エイカンQ】
映画感想のクイズということで、エイカンQです☆
以後、お見知りおきいただけたら幸いです。
今週は毎日映画を観られました!
是非クイズの答え、考えてみてくださいね
小林桃子【カラダオーケストラ®︎インストラクター】@kobayashi_momok
観ていると自分が試されている気持ちになる。 正義とは何か、悪とは何か。 何度も何度も試される。 信じるものは。 愛は。 弟と同じ歳の俳優さんの早すぎる死を悼む。
2021年08月22日 11:17
何度も何度も作品の中で繰り返し問われる感じが癖になります。
アカデミー賞助演男優賞・音楽編集賞受賞作品ですね☆
久しぶりにシリーズものです。
好きになった俳優さんが出演されているということで観始めたわけですが、
あの最後にタイトルが出た時に私大きく勘違いしていたんだと改めて気づかされました☆
個人的にはヒロインの女優さんが変わったのが悲しかったです…
(羊たちの沈黙の時も感じましたがどちらの作品も決して二作目の女優さんが悪いわけじゃなくて、シリーズ物はメインキャストは変わってほしくないなぁと…)
小林桃子【カラダオーケストラ®︎インストラクター】@kobayashi_momok
原作を読んでいる作品を観た。 原作はね、こんなの初めてって感じだったんだけど、 内容を知ってるのでどう映像化するのかが個人的注目ポイントでした。 観終わって思ったのは、達者な俳優さんが出てるらっしゃるので、もっとコメディに振り… https://t.co/M57jgMd0ld
2021年08月23日 20:39
私が原作を読んでいるということで、だいぶ絞られるとは思うんですが…www
実は一度観かけて途中でやめていた作品でした。
好きな俳優さんが出ていらっしゃるのですが、どうも歯切れが悪いなぁ…というのは個人的な感想です。
まぁ原作も、同じ感覚が無きにしも非ずなので…
好きな布陣の制作陣なんですけど、もっとがっつりコメディになったらより楽しめた気がします。
小林桃子【カラダオーケストラ®︎インストラクター】@kobayashi_momok
THE ロマンティック・コメディ! こうなって欲しいという形に終わる安心感。 とにかくテンポがいい! 密かに途中で出てきた白いお洋服の依頼人がツボ! 最後のショーも素敵だった! 久しぶりにこういうテイストの作品に触れて楽しかった〜! #エイカンQ
2021年08月24日 22:16
こちらは、29万の雫の共演者のおすすめ映画です。
おすすめされなかったら観なかっただろうなぁ。
すごくテンポがいいです!ついつい見入っちゃいました!
これ、舞台もあるそうなんですよね~。観てみたいなぁ~。
ロマンティック・コメディ好きなんですよね~
昔観た作品をまた観たくなっちゃいました☆ノッティングヒルの恋人とか、プリティ・ウーマンとかね
ヒュー・グラント好きだったなぁ~甘いマスクにやられます
小林桃子【カラダオーケストラ®︎インストラクター】@kobayashi_momok
友達のオススメ☆ どう終わるのかなぁって思ったら、 すごくハッピーで嬉しくなった! 名曲ばかり。 素晴らしいなぁ。 やっぱり音楽の力ってすごい! ちゃんと聴いたことがあるわけじゃないのに知らない曲がでてこないのがすごすぎる! #エイカンQ
2021年08月25日 22:50
友達と先日LINEで話したときにおすすめしてもらった作品です。
これもある意味ロマンティックコメディなんですよね。
そして目的を取りに行く感がすごい!
力技だけど、ただ圧倒される。
今のコロナ禍の時代にこそ、観たら受け取るものが多いんじゃないかなぁって感じます。
だってこんなに世界が変わるなんて誰も想像してなかったですもんね☆
心に残ったセリフは『愛する女に愛を伝え、嘘をつかずに生きること』
「愛する相手に愛を伝え」に置き換えたら万人に通じる言葉じゃないかなぁと思います。
小林桃子【カラダオーケストラ®︎インストラクター】@kobayashi_momok
長い作品なので、正直途中ちょっと集中できない感じだったけど、 最後はねー、もうね〜、いやー、そうかぁ!ってなったのです。 うん、うん。 全部叶えてるやん!って! 余談ですが、 観たことあるなぁと思ってた俳優さんはやっぱり観てた方だ… https://t.co/kqms2MeycC
2021年08月26日 21:37
なんとなーく腰が重くて観るまでに時間がかかりました。だって長いんだもん!!!www
でもね、これぞシリーズものの醍醐味ですね☆
作品を通して観るからこそのカタルシスがありました!
シリーズ通して観られて良かった!
そして、これでまたそういえば好きなんだというお顔立ちの俳優さんを発見!
前回別の作品で観た時の彼より、この作品の役の方が好きです
ということで、彼の出演作品をすでにリサーチしていますまだ観てないけど
小林桃子【カラダオーケストラ®︎インストラクター】@kobayashi_momok
方言指導大変やったやろうなぁと思わずエンドロール見ながら出てしまった。 出演されてる俳優さん魅力的やったんやけど… 地元出身のネイティブはよーけおるんやでと、つい思ってしまう💦 やっぱりネイティブとの差は激しいよね〜 って、こ… https://t.co/9BprZxuVtN
2021年08月27日 21:24
何故この作品を観たかというと、出演されている俳優さんが好きな方が多くてね、やはり皆さん達者なんですよ
そして、私がアリスプロジェクトに関わっていたこともあって、アイドルに興味が出たから。
男性版のSUNNYっぽいんだけど、私自身はあまり好きな感じではなかったです
テンポなのかなぁ…?
あと、実際のファンの方を間近で知っていると、こう、もっとなんか…感じがちがうというか、違和感を覚えて…
言葉の問題もあるっちゃあるけど、ひきこまれちゃえばぶっちゃけアクセントとか気になりませんしね。
ただ、関西にいた頃に「なんで大阪の作品を東京の俳優さんがやるんや!」って悔しい思いをしていたのを
東京に来てもやっぱり感じてしまうのは否めないです。
うーん、私の見る目が変なのかもしれないんですけど。
ということで、何を観たのか、映画のタイトルをよかったら考えて答えてみてくださいね
もちろん、全部はわからなくても、ピンときたものだけでも
体調はおかげさまで今のところ快方に向かっています
一昨日・昨日はしんどかったけど、二日早く寝てだいぶ楽になりました。
今日と明日の予定は泣く泣く諦めたので、この二日でしっかり回復したいと思います☆
寝ること大事ですね
安静に、でも、映画も観つつ、家の用事も片付けつつ、過ごします☆
先日見かけた猫ちゃん☆
この子賢いんですよ~。
こんにちはって声かけたら、「にゃー」って答えてくれて、
写真撮ってもいいですか?って問いかけたら、「にゃー」って答えてくれたんです☆
ま、カメラ目線にはなりませんでしたけどwww
猫ちゃんのようにまったりしなやかに寝まーす☆
今日は週末土曜日
今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますように
またこのブログでお会いしましょう
8月27日いつものスーパーに寄らずにおとなしく帰ってゆっくり過ごした46歳女優