初水上バス☆後篇 | コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

エンパワーメント俳優・コバヤシ桃子の日常をつれづれにお届けいたします♪

おはようございます合格

小林桃子です。

今日も読みに来てくださってありがとうございますドキドキ

昨日のブログにいいねして下さった12名様

いつもありがとうございます!!

ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいですラブ

 

さて、今朝は昨日の続き。

日の出桟橋を出港した水上バスは隅田川をのぼり、沢山の橋をくぐり、浅草を目指します。

image

右上矢印新大橋(しんおおはし)

…のはず。多分。

image

右上矢印首都高をくぐっていきます。

ドラえもんに描かれた未来のような景色です。

image

右上矢印両国橋(りょうごくばし)

この近くから国技館も見えましたがいい感じで写真は撮れなくて断念ショック

ちゃんとその奥に江戸東京博物館の建物も見えました。

また行きたいなぁ~。

このあたりでスカイツリーがずいぶん近くなってきました。

image

右上矢印ガス灯が印象的な蔵前橋(くらまえばし)

image

右上矢印厩橋(うまやばし)

全部の工事が終わった状態でもう一度水上バスに乗りたいなぁ音譜

image

スカイツリーが近くなってきました。

窓からスカイツリーを見上げるゆかちゃんのかわいらしい背中。

まるで子供のようですドキドキ

 

image

右上矢印駒形橋(こまがたばし)

こちらも工事中、残念ぐすん

image

右上矢印ゆかちゃんに盗撮されていましたあせるあせるあせる

無防備すぎる私の表情、ひどいなwww

image

浅草のシンボルでもあるアサヒビールさんのビルとスカイツリーと吾妻橋。

image

右上矢印吾妻橋(あづまばし)をくぐって浅草到着です。

image

金の物体を頭の上に載せたような記念写真。

日の出桟橋から浅草まで40分ほどの航海ですが、本当にあっという間でした。

船内では売店もあり、隣にいたご夫婦は二杯もおかわりされていました。我々は写真を撮るのに夢中で全然でしたけどwww

 

昔、『ハックルベリーにさよならを』を劇団の先輩方と自主的に上演した時のことを思い出しました。

当時この水上バスに乗っていたら、イメージがもっとつかめただろうにな~。

井の頭公園から神田川を下って、どんどん海に近づいていく川下りが出てくるお芝居。

それを逆行する形で体験できてとっても楽しかったですキラキラ

乗船料は780円ですが、船の旅を楽しみつつ、東京の観光名所を船からみあげられて、楽しかったです。

おススメですグッド!

 

今日はもくもく頑張る木曜日グー

今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますようにドキドキ

またこのブログでお会いしましょう虹

 

12月26日いつものスーパーで私が調べた価格

キュウリ一本77円、キャベツ一玉127円

日本の株価が下がっているのは価格にどう影響してくるのかとひやひやの43歳女優