観劇日記『12人の怒れる男』 | コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

エンパワーメント俳優・コバヤシ桃子の日常をつれづれにお届けいたします♪

おはようございます合格

小林桃子です。

今日も読みに来てくださってありがとうございますドキドキ

昨日のブログにいいねして下さった16名様、いつもありがとうございます!!

ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいですラブ

 

さてさて、今年の4月にお世話になった劇団ナイスコンプレックスさんの『12人の怒れる男』を観てきました~ビックリマーク

そう、熱があった日にwww

image

YAhHoo!!!!でお世話になった劇団員さん5名、客演さん1名も出演されていました。

受付には劇団員さんはもちろん、ヴァ―スメンバーの姿も☆

 

12人の怒れる男は有名な作品なので、ご存知の方も多い方と思います。

映画もありますし、日本でもよく上演されていますしね。

やっぱり面白い本だなぁと改めて感じましたが、より観やすくわかりやすく上演されていました。

洋服の色とかね。

あと小道具の使い方とかも舞台らしくわかりやすくシンプルに使われていたのが観やすかったです。

 

それにしても、この作品は役者の技量が試されますよね~。

1幕物で、全員でずっぱりですからあせる

私も一度実は以前、女性も含めてのこの作品の上演でオファーをいただいたことがあって、思い入れがある作品です。(実際には出演できなかったんですけどあせる

その時オファーいただいたのが11号だったので、どうしても11号には目が行くんですが、できるだけフラットにして観ていると、素直に面白かったです。

裁判員制度が出来てから日本でも感覚的に伝わる部分が増えた気がします。とはいえ、やはり文化的なバックボーンの違いというか皮膚感覚の違いは本当の意味では理解しきれないのかもなぁとも思います。

 

1号は陪審員長ですから、最初場を回さなきゃいけませんものね~、大変あせる今、番組でMC側にいるからその苦労がひしひしと伝わりました。翻弄されている具合とか臨場感たっぷり。

2号はYAhHoo!!!!で同じヴァ―スだった合唱リーダーのゆうすいがいい感じの銀行員を演じてました。まさにぼくちゃんwww

3号、怒り狂うおじさまがとても魅力的でした。ここがしまらないとこの作品自体が崩れますものね~。

4号、YAhHoo!!!!でアオイを演じていた秀がはまってました!!スーツが似合うっていいなぁ。まだ25歳なんですね~いやぁ、びっくり。

5号、やわらかい存在感が一転激しくなる瞬間がきらめいていました。

6号、YAhHoo!!!!でヴァ―スメンバーだった、絵の上手な土井さんがペンキ屋さん。ご本人の優しいところが出てました。キムラさんだったら台詞をこう発するだろうな~なんて想像もうっすらしながら観てました。

7号、ヤンキー。かわいらしさも見えるところがこの役の面白いところですよね。脱力感がよかったです。

8号、YAhHoo!!!!で大山を演じていた太の魂の演技でした。莫大な熱量がこもっているところがすごいなと思いました。

9号、YAhHoo!!!!でシャクジを演じた赤眞さんがいいおじいさんぶりを発揮。同い年とは思えないおじいさんぶりに震えました。

10号、ナイコンさんのゲズントハイトで拝見していた俳優さんの細い体から発される怒りが驚きでした。

11号、個人的にここの台詞はどう言うんだろうとか思っている台詞を自然体で発してらっしゃる姿に感動しました。

12号、今回の作品で一番好きな役でした。今まで一度も好きにはなれなかった役だったのに、役者さんの力でユーモラスで本当に魅力的でしたラブラブ思わず調べちゃいましたものドキドキ中山夢歩さん、素敵だった。

守衛、キムラさんの語り口というのは本当にやわらかくて聞きやすくて、魔法のようです。6号されている姿が観たかったなぁと思いました。

 

劇場の大きさもちょうど良かったです。

あれくらいの小屋だからこそぎゅっと観ていられるなぁって…ラブラブ

場面転換なしで、1幕物の作品がやはり好きなんだと思いましたが、

いかんせん体調絶不調だと集中力がまるで続かない…えーん

悔しいなぁ。せっかくの久しぶりの観劇だったのに。

やはり体調管理大事ですひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

ほとんどの方にご挨拶できなかったのも悔やまれます…もうね、かなり頭がボーっとしちゃって待ってられなかったんですあせるごめんなさい。

ご挨拶したかったなぁ…。

でも、なにはともあれ、観に行けて良かった。

出演者・スタッフの皆様、お疲れ様でした!!

 

今日はメラメラ火曜日メラメラ

今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますようにドキドキ

またこのブログでお会いしましょう虹

 

9月24日いつものスーパーで私が調べた価格

キュウリ一本57円、キャベツ一玉137円

キュウリが価格下がったら少し売り場が広がっていたのを確認した43歳女優