観劇日記『天~COLOR×JOKER』⑵ | コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

エンパワーメント俳優・コバヤシ桃子の日常をつれづれにお届けいたします♪

おはようございます合格

小林桃子です。

今日も読みに来てくださってありがとうございますドキドキ

昨日の観劇ブログにいいねして下さった7名様

コメントくださったchokey-0120さん、

あいどるーーつ☆DJ版リブログにいいねして下さった5名様

あいどるーーつ☆AJ版リブログにいいねして下さった4名様

いつもありがとうございます!!

ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に励みになっています、ありがとうございますドキドキ

あいどるーーつ☆は明日6月22日金曜日19時から押上のWALLOP放送局にて公開生放送ですビックリマーク

是非会場にお運びくださいませラブラブお待ちしています!!

 

さて本題。昨日の続きです。

気になる方は是非昨日のブログも併せてお読みいただけたら幸いです。

image

白の里の獅子王と、ちーちゃん演じる鳩、そして白の里にいるコウモリの3ショット。

ここが物語の肝ですね。

獅子王が何を計画しているのか?

鳩の思いは届くのか?

 

image

赤の里の面々。

最初は実はそんなに存在感を感じなかった蛇姫さま。

どんどん魅力が増して行きましたドキドキ

やっぱり恋する女は綺麗だし、魅力的ですラブ

そして周りの蛇姫様との関係性もとても素敵。

理想的なリーダーです音譜

 

 

物語はそれぞれの思いを胸に、お互いを尊重し合う繋がりへと動き出します。

全部撮りたかったけど、撮れていないシーンも沢山ぐすん

悔やまれます…

image

前説で出てきていた、雀・千鳥・ネコ・犬・そして赤の里のナキリ。

願いは一つです。

 

image

一方的に大好きなあずんさんドキドキ演じる鴎、そして燕とウシ・いつもfoolさんで拝見している新八さん演じるクマのシーン。

そこには、鳩と同じく平和を願うウサギとサル。彼らも素敵だったなぁ…ラブラブ

赤の里の高倉さん演じるワニフチが「食べます?」と言うのもまた素敵。

あのチップス入れが細かく作られてまして、ついつい読もうとしたんですよね~『死ぬほど美味しい』・・・?とか書かれていたのは見えました。細かい小道具にも心を配るのが素敵ですねグッド!

ただ、個人的にはもっとあずんさんと新八さんの活躍を観たかった…なぁキラキラ

 

image

最終決戦にかけつける黒白赤の里の面々が見守る中、兄と妹の戦い。

ヒョウが本当にかっこよくって好きですドキドキ

紅蜥蜴の気持ちがわかりますwwww

獅子王の思いを知り、彼をどう思いとどまらせるのか?

 

image

もう一人の妹、鳩の存在が獅子王の心を救います。

 

そうして、蛇姫様の仲裁により、停戦。

image

鴉生きてた!!!!!!www

 

image

黒も白も皆が望む天の里への一歩です。

 

image

「この手は戦うためにあるんじゃない。つなぐためにあるんだ」

 

そう、みんなが思い描いた理想の天の里はすぐ近くにある。

それは手をつなぐところから始まるんだ!!

メーテルリンクの「青い鳥」のようですね照れ

image

毎度のことながら、終演後にはプロジェクションマッピングの模様や色が開演前と変わります。

今回はモノクロの世界から色づく世界に変わりました。

 

そんなこんなで、初めての写真撮影OK回、自分の撮影技術もっと上げたいなと思いつつ、なかなか初めてにしてはイケてんじゃね?と自画自賛しつつ楽しませていただきましたチョキ

まぁ…その…ただね。

観劇と撮影は別で考えないと観劇を楽しみ切れないなとあせる

ブログにするには写真があるとちょうどいいけど、私は撮らずに観ることに専念したいかなということも思った次第ですwww

撮っていいよと言われたら撮りたくなるのが人の心というものですからね~あせる

 

最後に正直な感想を。

foolさんのお話もお芝居も好きですし、俳優さんも好きな方が多いですし、ファンの方が多いのもすごく良くわかりますが、かれこれ2年くらいでしょうか・・・?毎回拝見して来て、少しマンネリを感じるようになってしまったのがちょっと残念です。

熱量高いし(これ、すごく重要ひらめき電球)、エンタメで面白いんだけど、ドキドキワクワクが薄れているのは正直なところです。。。

劇団10周年、若い感性から成熟へと発展していってほしいなと切に願います。

 

今日はもくもく頑張る木曜日グー

今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますようにドキドキ

またこのブログでお会いしましょう虹

 

6月20日いつものスーパーで私が調べた価格

キュウリ一本37円、キャベツ一玉127円

カレーうどんを作った残りの出汁に玉ねぎとか増量してカレー丼にしたら思いのほか美味しくなって玉ねぎ買いたさねばな43歳女優