おはようございます
今日も読みに来てくださってありがとうございます
昨日の空。
昨日も暑い一日でしたね~。
夜から降り始めた雨が今も強くなったり弱くなったりしながら降り続いています。
台風の影響ですね
ずいぶん大きい台風のようです、11号。
お出かけの際はどうぞお気をつけて…
雨が降る前の昨日の夕焼け。
このグラデーション、なんて綺麗なんでしょうね…
今日と明日はどうやらこういう夕焼けは見られそうもないですが、またこんな綺麗なグラデーションを見られるのを楽しみに待ちましょう
さて、今日は大好きなミュージカルの話。
好きなことなので若干熱くなるかと思いますが、よろしくお付き合いくださいませ(笑)
昨日、2015年7月15日に、劇団四季のミュージカル『ライオンキング』が上演10000回を迎えたそうです。
昨日の夜のニュースで取り上げられていましたね~。
私も昔、大阪の大阪城ホールのすぐ隣?にある劇場(今の名前はなんていうんだろう?何回か名前変わってますよね?)で観ました。
小学生の頃、劇団四季のミュージカル『ドリーミング』に出会わなければ、この役者という職業を目指さなかった私…
なんだかんだ言っても劇団四季のミュージカルには足を運んでいます。
一番最近行ってからはずいぶん時間が経ってしまいましたけど
ライオンキングはね、実は自分の中ではそんなに好きでもない作品の一つなんですが(笑)
とはいえ、10000回上演されるってすごいことだと思うんです。
私が移動公演で回っていた作品(好評で近年にやったうちの劇団ではかなり売れた作品)で、足掛け四年やっても500回も遠い回数ですからね。
もちろん常設の劇場でやるのと、移動してやるのとでは違いますけど…
でも、すごいなぁ…
そして舞台俳優で飯が食える環境ってものすごいなぁ…と。
そういうシステムを作り上げるというのはすごいことだと改めて感じます。
ちなみに、私が劇団四季のミュージカルで好きな作品は…
『ドリーミング』(初演)
『キャッツ』
『コーラスライン』
『桃次郎の冒険』
『夢から覚めた夢』(初演:保坂さんピコ、野村さんマコ)
『アイーダ』(初演:濱田さんアイーダ、阿久津さんラダメス)
かなぁ・・・?
『美女と野獣』『ウィキッド』『ライオンキング』・・・他にもファミリーミュージカルを何本か観てますが(有名な『オペラ座の怪人』とか『李香蘭』はちゃんと観た事ないんです。オペラ座~は映画で観ましたが…)、それらの作品は嫌いじゃないけど、やはり子供の頃に受けた衝撃にまさるのはなかなか難しいですよね
『ウィキッド』は好きですけど、いかんせん一度しか観てないから…何回か観たらきっともっと好きになりますね。
『コーラスライン』は映画ももちろん好きです。
舞台は子供の頃、地元の文化会館にやってきた公演で観たんですけど、まだあんまり世の中のことがわからない頃に観て単純に歌が好きで…でも、大人になって改めて観ると、ましてや役者をやり始めてから観るとより親近感というか、その世界観が理解できて好きになりました。
あれは、何度観てもやっぱりいいです
『アイーダ』は大阪で初演を観てね、一幕の終わりの「神が愛するヌビア」という曲でぞわぞわと鳥肌が立った感覚がいまだに心に残っています。
あれはなかなか体験できないすごい感覚でした。
『桃次郎の冒険』は味方さんという俳優さんが主演をされていらした時に地元の文化会館で拝見してね、彼はドリーミングにもアンサンブルで出演されていて、好きだったなぁ。テレビで放送された時もまた観ちゃいましたし…
『夢から覚めた夢』は、初演も再演も観てますが、やはり保坂さん野村さんコンビが好きでした。だって、大好きなドリーミングのミチルと猫のコンビですからね
『キャッツ』が一番生の舞台では回数観てますし、テープもCDも数えれらない位聴いたので、大好きですね。なにせ、あんまり好きだったから、原作の詩集まで読みましたから。演出が変わってもやはり安定感があって好きですね。歌も構成も大好き。何度歌ったかもわからないくらい何度も歌ってますしね。
『ドリーミング』はあんなに豪華なキャスティングで上演されることが奇跡の作品だったので、よくぞ叔母がビデオに録っていてくれて私に観せてくれたと…生で観られなかったのが残念ですが、子供の頃に出会えてよかった…と心から思います。
そういうね、運命の出会いって、きっと沢山あると思うんですよ。
子供の頃の大事な出会いを今までこうして持続して持ち続けられる環境に身を置けることがいかに幸せかを改めて感じます。
システム化が進むことが必ずしも作品にいい影響を与えるばかりではないことも知っていますが、ある程度のシステム化がなされないと世間に観劇が浸透もしないということも理解できるので、そのあたりのバランスがうまくいってもっと舞台、観劇が沢山の方の身近に感じられるようになったらいいなぁと思います。
こんなことを書いているとまた無性にミュージカル観たくなっちゃいますよね。
せっかく東京にいるのに、こっちに来てからの方が格段にミュージカルを観る回数が減っているって、ダメだなぁ…
もったいない。
もっと観劇という投資を自分にしていかなくては
とりあえず、まだ観ていないリトルマーメイドと新作のアラジンを観に行かなくちゃ
今日はもくもく頑張る木曜日
今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますように
7月15日いつものスーパーで私が調べた価格
キュウリ一本45円、キャベツ一玉167円
今の台風の雨が去ったらいよいよ梅雨明けかなぁ…と価格の動向が楽しみな40歳女優