おはようございます
今日も読みに来てくださってありがとうございます
昨日の空。
昨日も晴れて気温がずいぶん上がったそうですね
GWの往路ラッシュのピークが今日らしいですが、今日もお天気よさそう
遠出される方もそうでない方もどうぞお気をつけてお出かけくださいませ
さて、昨日は毎週恒例のレッスンでした。
GWは関係ありません(笑)
まずは、映画講座から。
先週から新藤兼人監督の『シナリオの構成』を読んでの勉強から始まっています。
とても勉強になります。
いつも私がブログを書く上で気をつけていることが、実はシナリオを書く上でも重要であったということが良くわかりました。
やはりね、文章を書くということは繋がるんですね。
でも、それだけにとどまらず、表現をするという意味で俳優の仕事にも繋がっていくんだと気がつき非常に有意義な時間でした。
今回観た映像は『House of Cards』シーズン1の6話・7話
意味深い…です。
そして非常に興味深い。
いやぁ…解説を受けて、そんな風に描かれていたのかと…もうそこを読み取れない自分の浅学さに辟易としました。が
単純にドラマとして面白いけど、より深く知ろうとすることでそのドラマ世界はもっと面白くなるんですよね
はぁ…こういう作品にもっと触れていかなくては…と思います。
あ、そうそう、映画講座に行く時に可愛い豚さんを見つけました。
顔をあげて何かを見ている豚さん。
(あ、ちなみに、豚さんの向こうを歩いていく男性はうちの事務所のリュンです。たまたま私がこの豚さんの写真を撮っていたら通りかかりましたwww)
何を見上げているのかは、後述します。
レッスンは樋口さんのレッスン。
最近家でやっていて疑問が生まれた体操のことに関して質問できました。
もっと体を芝居のしやすい物に作っていかなくちゃなぁと改めて感じたりして…
あと、ロングトーンはね、一回だけ完全にいい感じで出来ました。
力が抜けていることが出来たんです。(そんなには続いてないんですが…)
もうこれ、かなり嬉しい
いや、全部の回でそうできればいいんだけど、まずは一回から。
あの感覚をもっと身につけなくちゃ
そして、レペティション。
これね~、やる人に自分が変わるって絶対あるんですけど、昨日はそれが非常に顕著に出ました。
その日その日でやりやすいやりにくいはあるけれど、慣れてきたからこそ、もっと自分を追い込んで集中をあげていかなくては・・・。
結局ね、相手に集中することで初めて俳優のテンションが上がって、それがお客様に観ようという気にさせるわけですよね。
そして、何度も言われているように行動で見えなければそれはもうお客様には伝わらない芝居なんだと…
テンションは私はすぐ上がる方だと思うんですが、でもそうするとオーバーアクトになってしまう。そうなることを恐れて、今は出来るだけ冷静にと心がけてレッスンでも気をつけているんですが、テンションは高くなければパワーというか熱量が届かないしお客様の目も行かない芝居になってしまう。
じゃぁどうしたらいいんだろうか…と質問してみたら、テンションが上がった時にそのテンションに乗っかって気持ち良く自分だけでやるだけだと相手が見えなくなり、結果オーバーアクトになっているんだから、相手と一緒にいればいいんだよと。
「自分のために芝居をするのではなく、相手のために芝居することを心がけなさい」と樋口さんにアドバイスをいただきました。
うーん・・・最近やっとわかりかけてはいるんだけどなぁ…
もっとしっかりBEで、アクションしていかなくては
樋口さんの後は、来週のレッスンに向けての準備でした。
来週は劇団時代の同期の知り合いのライターさんが来てくださり、コントをやることになっていまして、その台本を皆で下読み。
役をふって、各自で練習しているところに私が出来るアドバイスをしていく時間でした。
シナリオに書かれている言葉は、ライターさんがいろいろ熟考した上で書かれているものだから、アレンジは許されないという基本をまずは知ってもらい、(もちろん、ライターさんや演出のOKが出ればその限りではないんですけどね)各自台詞を覚えてきてもらって、来週に備えて貰うように伝えました。
初めてうちの事務所のメンバを知っていただく方なので、失礼のないように…ということも伝えつつ、出来得る限り万全の態勢でお迎えできるように私も皆と共に頑張らなくてはいけません
思わぬ繋がりであとの展開が広がったりするのがこの世界だと思うので、どんな方とお会いても、どういう場所でも誠意を持ってことにあたってもらいたいなと願います。
まぁ、私一人年上ですからね、自分の少ない経験値でも伝えられることは後輩たちに伝えて行こうと思います。
レッスン後はマネージャーさんと打ち合わせ。
シナリオ第二稿をみていただき、次回で完成させましょうという話になりました。
虚実混ぜながらではありますが、実体験を基に描くことでよりいいものにできるように…
このGWはそのシナリオも完成させて絵コンテも少しは進めたいなと思っています。
昨日は映画の日ということで、観たいなぁと思っていた映画を観ようと映画館に行きました。
話題のここに行きました。
そう、さっきの豚さんが見上げていたのはこのゴジラだったんです(ってそんなわけないじゃんwww)
でもね、観たい回はほぼ満席(超高級シートのみ残っている状態)で、あえなく断念
仕方なく、レッスンメンバが多分ご飯を皆で食べているはずだと、連絡して合流しました。
久しぶりのGO!GO!カレーさん
電話中の宏大くんはお母さんと話してました(笑)
このあとは、BARに少し顔出して、昨日も一日非常に濃い一日でした。
教えて下さった樋口さん&マネージャーさん、一緒にレッスンしたメンバ、昨日もありがとうございました
来週もよろしくお願いいたします
今日は週末土曜日
今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますように
5月1日いつものスーパーで私が調べた価格
キュウリ一本57円、キャベツ一玉197円
一日目いっぱい動いた帰りにスーパーに行くと、あぁ、帰って来たなぁと思う40歳女優
ただいま私の所属する事務所「Wish&Person」のフェイスブック・ファンページでは毎日メンバが日替わりで更新しています。
今週はおススメ・好きな本というテーマでの投稿しています!
今週から写真しりとりも始まっています。
今日は私が投稿する番です。好きな本って多すぎて困りながらも長文書いてます。
沢山の方に観ていただけたら嬉しいです。
ページにいいねやシェアしていただけたらもっと嬉しいです
応援よろしくお願いいたします!!