おはようございます
今朝はうっすら雲がかかった空の東京です。
いつもより遅い時間のアップになったのは、目覚ましが止まっていたから・・・
あー、びっくりした
なんとか起きまして、出かける前にブログ更新できそうなので、ダッシュです(笑)
さて、昨日、先週に引き続き、友達のたろーさんの結婚式二次会に出席してきました
手作り感満載のアットホームな会でした
お洋服は・・・
アオザイ着て行きました。
冬の式だと無理だけど、今くらいから夏にはこの服が楽で、いいです
二次会でのケーキカット
新郎が肩からかけているのは、世界一の幸せ者というたすき。
なんと、新婦のお父さんからのプレゼントだそうです。
ホントに幸せそう
新婦さっちゃんがこの青いドレスがよく似あっていて、お人形さんみたい
たろーさんは終始デレデレしてました(笑)
撮影会の隙を見て、新郎新婦と一緒に写してもらったえりちゃんと私。
たろーさんとツーショットも写しました
後ろにいるのはたろーさんの高校時代とかの地元のお友達。
で、これは、たろーさんつながりで、仲良くなったざわ氏も含めての一枚。
ざわ氏は幹事グループの一人として、二次会の間中ずっと走りまわってました。
ご苦労様でした
二週続けて二次会に出席させてもらうのは生まれて初めての経験でした。
今まで、出席させてもらったお式や二次会はほぼ地元の友達ばかりで、やはり、地方によって、若干特色みたいなものがあるんだなと感じました。
ホントに幸せそうな二人。
そして、二人の仲の良いお友達が集まって、少人数だけど、心のこもった二次会でした。
ご招待いただいて、いっぱい幸せを分けていただいてきました
たろーさん、さっちゃん、ホントにおめでとう
末長くお幸せに
そして幹事の皆さん、企画・受付・司会・進行、ホントにご苦労様でした。
二次会は出逢いの席だという話を聞きますが、いつも大体、幹事してたり、司会させてもらったり、だしものをしたり、懐かしい友達と喋って時間が過ぎて、『出逢いなんてどこにあるの』なんて思っていましたが、一緒に行っていたえりちゃんや先週結婚したばかりのきわちゃんたちには普通に殿方が寄ってきてました・・・。あるんですね~、出逢いって
えー、私は、完全に人見知り全開で、小さくなってましたけど(笑)←いつもの私を知っている人からすると『なんで』となるかもしれませんが、ホントにもう、意気地無しでね・・・
やっぱり、どうも苦手なんですね、そういうの
芝居関連とかだったら、まったく問題無くなるんですけど…。
そこは反省です
ま、いいか(笑)
そんなこんなで、昨日はたくさん幸せを分けてもらってきました
さて、今日の気になるニュースは・・・
宇宙船が発射0.5秒前に発射中止したというもの。
これ、民間の無人補給機『ドラゴン』なんですが、スペースシャトルに代わり開発された宇宙船で、これからの新しい宇宙時代に向けての船なので、これからまた手なしされて、無事に宇宙に行く日が来るといいなと思います。
5月20日は、世界計量記念日で、東京港開港記念日で、ローマ字の日で、森林(もり)の日なんですって
1927年の今日、チャールズ・リンドバーグが史上初の大西洋横断飛行のためニューヨークを出発した日でもあるそうです。(翌日、無事パリに到着しています)
さてサンサンサンデー
今日も一日どうぞお元気で楽しくお過ごしくださいませ
5月19日いつものスーパー調べ
キュウリ一本35円、キャベツ一玉197円
なんか変なにおいがするなと思ったら・・・、入口すぐにドリアンが陳列されていました。
お値段一玉1980円。
あの臭いは店頭に置くべきものじゃないよなと心から思った37歳独身