おはようございます
えー、一時間以上かけて書いたブログが消えた事件が起きたもも象です。
いやぁ、びっくり
でもね、良いんです。
ブログ書くことでずいぶん気持ちが落ち着いたから
ドンマイ、自分
ということで、昨日はレッスンでした
事務所近くの公園の木々を見上げたら空が真っ青
気持ち良い日和でした
昨日のレッスンは、ボイトレから。
ためになる、芝居に活かせるボイトレでした。
呼吸、もっと訓練しようっと
演技は、新しいテキスト。
刑事ものです。
たたき上げの刑事とエリートの若い刑事。
二つの役のうち一つを選ぶように言われてましたが、選べなくて、結局エリート君になりました。
たたき上げの刑事は遠藤憲一さんのイメージ。
エリート君は岡田雅生さんのイメージ。
日明さんの警官シリーズ小説の二作目のタバコを吸いまくるあの癖のある刑事と、主人公を慕う元相棒の坊ちゃんが自分の中のイメージであります。
これ共感してくれる人が事務所にいたら楽なんだけどなぁ…(笑)
もっと読みこんでいこうと思います
そして、モデルレッスン。
課題がたくさん出てまして、そのうちの一つが餃子を調べるというものだったんですが・・・
これが面白かった
前回の反省を生かして、図書館に行き、調べて勉強。
その成果たち。
勉強するって、自分の知らないことを知るという、素晴らしいことだなと再確認。
こんなノートを作るのも楽しい
勉強する機会があることがありがたいと思います。
そのあと、他の課題もいろいろあったのですが、いちばんの山場が、コーディネート発表
自分の箪笥の肥やし(一年以上袖を通していないもの)をモノトーンではなく必ずカラーを入れて、いかにおしゃれに着こなすか
こういう課題でした。
めちゃめちゃ苦戦しました。
頑張りました。
しかし、結果は惨敗。。。
で、悔しくて悔しくて、本当にめちゃめちゃ悔しくて。
おしゃれじゃないことは自覚していたけど、まざまざと見せつけられると、あらがえない
いっぱい試して、だめだった私。
やりきってダメだったから悔しいんだと気付きました。
これ、とっても重要
ハズかしいけど、この悔しさを忘れないために写真上げます。
この時の部屋の様子、ぐっちゃぐちゃでした(笑)
洋服もアクセサリーも引っ張り出して頑張りました。
でも結果はダメダメだった
でも、これって・・・
ラッキー
何故かいうと、自分の負けず嫌いは原動力だと気づけたから。
やるだけやったから悔しい。
次にのびる為の落ち込みだったんだと、さっきブログを書いてる時に気がつきました
だって、センスない女がセンスある女になったらより素敵に見えますもんね
これ、最高のシチュエーションです
次回も同じ課題が出ました。
今回の反省を踏まえて、次回リベンジに燃えています
実際、昨日のレッスン、この後は難しいこともあったんですが、何より完全に廃人になっていたので、気もそぞろで余計わかりませんでした(笑)
トレーニングも同じく廃人(笑)
レッスンの後は事務所のみなみちゃんがGWに香港に行ったお土産をいただきました。
マンゴー大福。
いつも旅行に行くと皆にお土産を買ってきてくれる律儀なみなみちゃん。
今回のおしゃれナンバー1でした
見習わねば
そして・・・後ろに謎のポーズの菊池さん。
彼も普段こういうジャケット姿ではないので、新鮮でした
さて、今日の気になるニュースは・・・
金環日食の日が雨や曇りかもしれないという予報が出たそうな…
まだ変わるかもしれないので、希望は捨てずにいたいと思います
どうか、晴れますように
5月12日はナイチンゲールデーで、国際看護師の日で、看護の日で、民生委員・児童委員の日で、海上保安の日で、アセロラの日なんですって
うちの事務所にも看護師さんが二人います。
大変なお仕事をしながら夢に向かうのは素晴らしいと思います。
私の小中学校時代の同級生である友達も仕事をやめて今年から看護学校に通い始めました。
年齢は関係なく、自分がやろうと決めた時から何度でも始められるということを、努力と勇気と行動力で見せてくれる彼女を私は尊敬しています
ナナちゃん、応援してるよ
さて、週末土曜日。
ウキウキわくわくとお過ごしくださいませ
5月11日いつものスーパー調べ
キュウリ一本37円、キャベツ一玉127円。
キュウリ2円値上がりです。
下げ過ぎたんだろうなと思ってしまう37歳独身