おはようございます
今朝もお天気のいい東京です。
昨日、幼馴染の息子ちゃんが卒園式だったそうです。
早いなぁ…
彼は式で号泣だったそうな
そういう節目というのは、大人になるとなかなかないので、ちょっとうらやましいなとか思います。
彼がこれからいろんなことを経験して、少しづつ大人になっていくのかと思うとワクワクします。
おめでとう、あっきゅん
そんな今朝は映画鑑賞日記です。
『タイタンズを忘れない』
監督:ボアーズ・イェ―キン
脚本:グレゴリー・アレン・ハワード
主演:デンゼル・ワシントン、ウィル・パットン
2000年の作品です。
1971年の実話をもとにした作品です。
人種差別の問題を扱った作品は数知れずありますが、これもそんな作品です。
アメリカンフットボールチームのお話で、アメフトを知っている人が観たらもっと楽しめる気がします。
残念ながら私はまったくわからないので、半分くらいしかその臨場感を味わえなかったです
事実は小説より奇なりな現実を描いています。
単純に友情のお話としても、楽しめる気がします。
自分が生まれる少し前にこういう状況だったことに驚きました。
もちろん今もまだ根深く人種差別は残っているんだと思いますが、地球を空から観たら国境線がないように、肌の色が違っても同じ人間という種だという意識を持っていかなくては…と思わせてくれます。
熱い作品だと思います。
やっぱり、スポーツは良いなとも。
熱い物語が観たい時におススメの作品です。
今日の気になるニュースは・・・
北極圏でオーロラの爆発があったそうですね。
しかも、無風、晴天で起こったそうです。
こういう天候で観測されるのはまれなんだそうですよ。
いつか、オーロラを観に行きたいなと思います。
3月29日の今日は、マリモの日で、八百屋お七の日なんですって。
八百屋お七の日舞の演目があるんですが、以前、私のお師匠さんが演じられてものすごく感動しました。
人形振りなんですが、まぁ、素晴らしい。
日舞、またやりたいなと思います。
さて、週の真ん中、木曜日。
今日も一日健やかにお過ごしくださいませ
3月28日いつものスーパー調べ
キュウリ一本59円、キャベツ一玉197円。
久しぶりに風邪をひいたらしくへろへろでしたが、スーパーに行くのはやめられなかった37歳独身