おはようございます。
昨日の寒さが和らいで、今日は清々しい朝ですね。
今日はお出掛けなのですが、電車に乗ってまして、ふとスーツ姿の男性をみて、スーツって、着物とよく似ているなと思ったんです。
というのは、形はスタンダードで、シャツやネクタイ、靴などの小物で印象がガラリと変わるから

着物も、小物で印象変わりますもんね!
面白いなぁと思ってみてました。
そしたら、疑問がわきまして…
スーツのこと、背広って言いますよね?
なんで背広なんだろうかと、不思議に思いました。
というコトで調べてみました





私は個人的には


語源って、面白いですよね

ちなみに、ベストのことをチョッキというのもなんでかなと調べてみましたが、これもポルトガル語のjaqueが訛ったものとか、ちょっと着が訛ったり、直着のことだとか、いろんな説がありました。
ベストってのは、アメリカ英語なんだそうです。
ちなみにフランス語ではジレーというそうですよ。


メガネ男子のスーツ姿はぐっときます

今日も一日健やかにお過ごし下さいませ

またこのブログでお会いしましょう

東京にきて、五年目突入したにもかかわらず、都会のラッシュなどまだまだなれないことが多い36歳独身
iPhoneからの投稿