お祭り最高! | コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

エンパワーメント俳優・コバヤシ桃子の日常をつれづれにお届けいたします♪

こんばんは合格

本日も奈良の実家からのアップです。
実家だと、いつもと違うリズムの生活になるなと感じます。
ま、今回はお祭りだから余計なのかもしれないんですが…あせる


と、いうことで、お祭りでの活動、無事に終了しました。
今日も写真を取り混ぜながらの日記です。
よろしくお付き合い下さいませo(^▽^)o

photo:01


右上矢印今日も味噌だれ作りから始まる仕込みです。
この前に、材料の受け取りなどもして、近所のスーパーの方にはお世話になりました。
ものすごく良くしていただいて、ホルモン手配をして下さった精肉担当の方が実際お祭りに足を運んでくださり、買って下さいましたアップ
その気持ちに感動しました。
美味しく食べていただけていたらいいなぁ音譜

photo:02


右上矢印これは、今回の為に母のお友達が手拭いを自分で染めて下さったものに私がcure wagonの文字を手書きで書いたものです。
ブルーは、気仙沼の海をイメージして、少しでも爽やかな文字を書こうとしました。
なかなか可愛く書けたと自画自賛にひひ

photo:03


右上矢印今回のお祭りに間に合わせるように印刷屋さんが無理を聞いてくださり作ったキュアワゴンTシャツのバックプリントです。
なかなか好評でしたラブラブ
欲しいなという方はメッセージ下さい音譜
有料ですが、ご用意出来ますのでグッド!もちろん、価格には東北支援の為に使う義援金も入ってますチョキ
私ももちろん購入しましたニコニコ

photo:04


右上矢印今日のお祭りで壇上でスピーチをさせてもらうことになったリーダーともう一人。
少しでも伝わるように、仕込みの合間をぬって練習に余念がありません!!

photo:05


右上矢印ちょっとわかりにくいかもしれませんが、地元の皆さんに気仙沼への応援メッセージを書いていただきました。これは、途中経過なのですが、お祭りの終わりにはびっしりと心あるメッセージが書かれました。
子供達を中心に、行列になってでも我も我もと書いてくださる方がいて、すごく嬉しく、感動しましたラブラブ!

photo:06


右上矢印今日は焼き係を最初バシバシやってましたチョキ
難しいけど、楽しかったです。今日はお天気良くて、鉄板の前で汗だくになりながら頑張りましたグッド!

photo:08


右上矢印ちょっとわかりにくいかもしれませんが、壇上でスピーチをしているリーダーともう一人。練習の成果もあり、ちゃんと伝わった方がたくさんいて、スピーチの後、ホルモンの売れ行きがぐんぐん伸びました!
スピーチ効果もあり、今日は昨日の1.5倍のホルモンを準備したにも関わらず、昨日より早い時間に完売!!
美味しいと評判で、昨日買って下さった方が今日もきて下さったり、同級生で、昨日会った子が買いにきてくれたりと、ありがたかったですドキドキ

photo:09


右上矢印これが、寄せ書きの行列です。すごい人だかりで、ホルモンの時より列が長くてびっくりしましたビックリマーク

photo:10


右上矢印中学生や小学生の女の子も男の子も、伝えたい思いを一生懸命考えながら書いてくれていましたニコニコ

photo:11


右上矢印記録の為の写真撮影もしっかりしてました。きっとたくさんのいい写真が撮れたと思いますチョキずっと重いカメラを持って動いてくれた仲間に感謝ですラブラブ

photo:12


右上矢印人の縁を感じた出会いが今日ありました。なんと、今回、母のお友達のつながりで先日、キュアワゴンチームが私の地元で講演会をした時に共感してくださり、今日は一緒にお店を手伝って下さったかみもりさんが、同じ大学の同じ学科出身の先輩だとわかり、びっくりして鳥肌がたちました!そんなコトってあるんだと…もう、縁を感じずにはいられません。
写真はかみもりさんと奥様(奥様も先輩でした)との一枚です。息子さんもすごく一生懸命手伝って下さって、感謝感謝ですラブラブ


photo:13


photo:14


右上矢印えー、今回、私が帰ることをしり、昨日は美容師のみかさんが来て下さいましたが、今日もかけつけてくれた友達がたくさんいました!!
ホントはみんなと撮りたかったけど、二人とだけ撮れたので、載せますカメラ
一枚目が添乗員をしていた時の同僚、さやちゃん。彼女は仕事が終わってダッシュでかけつけてくれました。
お祭りのクライマックスの花火が終わり、みんなが帰ろうとする時間にたどり着いて、Tシャツまで買ってくれました!!
二枚目が高校からの友達の晶ちゃんです。彼女も用事があり、忙しい中、ギリギリ花火の直前に来てくれました。
寄せ書きにコメントを書いてくれました!!
他にも、ガールスカウト時代の先輩、小中学校時代の同級生、工場の夜勤で一緒に働いていた友達…
みんな、私に会いに、そして、少しでも東北の支援をしたいとかけつけてくれて、ホントにありがたく、素敵な友達を持ったことを誇りに思います。
みんな、ありがとう!!

photo:15


右上矢印お祭りの最後は毎年花火です。今年は、震災もあったので、お祭りもやめることが検討され、花火も中止するか検討されたそうなんですが、東北の為にも、奈良から元気を届けられるように、やはり、祭りはやろうと決め、花火もやることを決められたそうです。
ほんと、お祭りは、元気が出ます。
私も久しぶりの地元のお祭りに参加して、いっぱい元気も優しさもいただきました。
東北で全部のお祭りが復活するには時間はかかるだろうけど、その日まで支援し続けて行きたいと思いますビックリマーク

photo:16


右上矢印今回、ラストを飾ったのは東北へエールを送る為の素晴らしい花火でした。少しでも、この奈良のパワーが東北へ届くようにキュアワゴンは架け橋になっていきたいと改めて思いました。


かなりバタバタなスケジュールの中、私は明日の六時半には電車に乗り、東京に帰ります。
ホントはもっとこっちにいたかったけど、それを許さない事情があり、どうしようもなく、帰りますしょぼん
会えた方もいますが、会いたくて会えなかった方もたくさんいます。
また奈良に帰る時には、その方達と会えますように…キラキラ


今回の帰省もかなりハードなスケジュールでしたが、参加できて良かったです合格

奈良の人も、東北の復興を心から願っていることを肌で感じられて、幸せな二日間でした音譜


明日からまた新しい一週間ですね。
良い毎日を過ごされますようにドキドキ
また明日、このブログでお会いしましょう虹

おやすみなさい










iPhoneからの投稿