観ライヴ日記『Bananaz』 | コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

エンパワーメント俳優・コバヤシ桃子の日常をつれづれにお届けいたします♪

旬のもも日記-Image3125.jpg

旬のもも日記-Image3120.jpg

旬のもも日記-Image3126.jpg

こんにちは。
今日も1月某日の感想日記です。
先日アップした朗読会の翌日は、大学時代の同期のあっちゃんが出演するライブを聴きに中延まで行きました♪

あっちゃんが参加しているバンドは、『BANANAZ』というグループで、オリジナルも多数歌いながら、昭和の香りがする歌謡曲を扱う人達でした。
まずはざざっと彼らの紹介を転記します☆

ジャズ、ラテン、ロック、ポップス、昭和歌謡などなど……幅広いジャンルの演奏が魅力。
2007年ナイスミドル音楽祭決勝大会でトヨペットセッション賞を受賞した経歴ありの実力派バンドです。
 
[メンバー]
高橋弘行(Vo,Sax)
ケリー尼崎(Cho)
近 尚也(Tp)
加藤伸二(G)
竹下圭太(Key)
阿部 稔(B)
尾方順也(Dr)

メンバーさんの年代がね、ちょっぴり上なんですよ。
なんていうか安定感のある演奏、歌声で、バンマスでもあるヴォーカルの方がひょうきんでね、ライブなんだけど、いっぱい笑かして下さいました。
この日も、最初は一人で行くつもりだったんですが、急遽前日朗読会に付き合ってくれたSちゃんと、たまたま時間が空いてたMちゃんも一緒にライブ参戦してくれました。
この日のライブは2ドリンク1フード、演奏が2部構成で休憩も含めると3時間弱で2000円と、非常にお得なもので、内容もとっても楽しくて、私はもちろん、一緒に行ったSちゃんもMちゃんも初めて聴くBANANAZのオリジナル曲だったんですが、びっくりするくらいノリノリで思いきり楽しめました♪

大学同期のあっちゃんはコーラスでの参加のはずが…たくさんソロで聴かせてくれて大満足でした☆☆☆
大阪にいた頃はフラメンコを踊っていたあっちゃん、歌声がのびやかなのも魅力的なんだけど、歌いながらステップを踏むのが様になっていて、舞台の上でキラキラ輝いていました。

大学時代の同期はみんな在学中から私にとって憧れの存在のまま、今もこれからも大切にしていきたい仲間です♪o(^-^)o

一緒に行ったMちゃんもSちゃんも大満足で、また行きたいと言ってくれたのも嬉しかったなぁ~♪
次回のライブに、私は稽古で行けないけど、彼女たちにも一応お知らせをしようと思ってます\^o^/

という3日連続でいろいろ観たり聴いたりの二日目でした。