どのくらい気化熱によって
温度差があるか実験してみたので
ご紹介しますo(^▽^)o


8月27日(火)
この日の最高気温は30℃

時間
・午前10時45分
この時点の気温 25℃

天気
・朝5時~朝7時頃まで雷雨

朝7時以降晴れ

温度計設置場所は2ヶ所
・打ち水平板施工場所
(朝の雷雨



・アスファルトの上
(完全に雨水は乾いている


設置時間
・15分
温度・湿度
・打ち水平板の上 40.4℃ 58%

・アスファルトの上 43.3℃ 28%

アスファルトと打ち水平板(雨水を含んでいる)とでは
約3℃もの
温度の違いがありましたΣ(・ω・ノ)ノ!

実際打ち水平板の上に立つと
ひんやり感がありました

湿気はあったものの、
屋外で風と高温の為蒸している感はありません(・ω・)/
直接手でアスファルトと打ち水平板を触ると
温度の違いはすぐに分かり、
明らかに、打ち水平板の方が
アスファルトよりも
冷たく感じました。ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
保水性・透水性に優れている打ち水平板

まだまだ暑い残暑にうってつけですヾ(@°▽°@)ノ

是非お気軽にお問い合わせ下さい

(株)コモチ
0279-23-0615
http://www.komochi-block.co.jp/
(有)斉藤商店
0279-23-6082
http://www.komochi-block.co.jp/saitoh/