松山に拠点を持つ松山MICCの皆さんに、こもてらすにお越し頂きました
それでなくても時間のかかる松山-蒋渕ですが、今日は大雪のためいつもの倍の時間をかけてお越しいただきました
まずは、お茶で一休み
その後ちょうど礼拝(サラート)の時間になりました
そして、工場見学をして頂きました
蒋渕地区は、愛媛大学が中心となって行っているSUIJIという授業の受入地区となっており、その授業にはインドネシアからの留学生が参加しています
インドネシア留学生にはムスリムの方も多く、ハラルについて知る機会となりました
こもねっとは、MICCの方と相談しながら、蒋渕の美味しい水産物を日本にいるムスリムの方に食べてもらう方法を検討中なのです
百聞は一見に如かず!!
有意義な打ち合わせとなりました