地域づくり人養成講座IN蒋渕 | こもぶろぐ

こもぶろぐ

愛媛県宇和島市蒋淵(こもぶち)から「食べよう蒋淵特産品!!広げよう蒋淵ネットワーク」を合言葉に心温まる情報と旬の味覚情報をお届けします。

昨日は、えひめ地域政策研究センター主催の地域づくり人養成講座IN蒋渕が行われました!!



こもぶろぐ


私たちの仲間「島津伊智代さん」が専門講師となり、「水産業を通じた地域づくり」をテーマに視察、講演、ワークショップ、交流会というプログラムで行われました!!


午前中は、「藻場造成地区」「一夜干し加工」「岩牡蠣」「藻塩づくり」「給餌」など、船にのっての見学も含め、蒋渕を視察頂きました目


ゲリラ豪雨ゲリラ豪雨雷もありましたがなんとか視察を終え、「さざえ飯」「鯛そうめん」などの郷土料理を味わっていただきました鯛さざえ

<ゲリラ豪雨で自宅がびしょぬれで、昼食の写真が撮れませんでしたガーン


午後のワークショップ&発表も、さまざまな視点から蒋渕の課題発見、資源発見、そして活性化策などの発表も頂きました!!


こもぶろぐ

こもぶろぐ

こもぶろぐ


岩牡蠣のオーナー制や岩牡蠣アート、細木橋や契り島をめぐるクルージング、郷土料理の活用法など、たくさんのヒントをいただきました!!


こもぶろぐ

当然、交流会も盛り上がりましたビール


たくさんのヒント、刺激をありがとうございました!!