愛媛大学「漁師の生活体験」プロジェクト | こもぶろぐ

こもぶろぐ

愛媛県宇和島市蒋淵(こもぶち)から「食べよう蒋淵特産品!!広げよう蒋淵ネットワーク」を合言葉に心温まる情報と旬の味覚情報をお届けします。



愛媛大学SUIJI推進室主催の蒋渕「漁師の生活体験」プロジェクトが初日を迎えましたニコニコ


SUIJIは「6大学コンソーシアムによる四国農林水産業体験プログラム」の略称で、大学生に地域貢献しながら行える現地体験をすることで、「生きる」チカラをつけていくものだそうです。


ともかく、こもねっととしては、「一人でも多くの人に、蒋渕の良さを知ってほしい」との思いで、協力させていただきました音譜


まずは、「岩牡蠣の養殖体験」です牡蠣



こもぶろぐ

こもねっとのメンバーでもある浅田くんの説明に真剣に耳を傾けています耳


孵化から出荷までの流れやその難しさを伝えた後は、沖の漁場へ!!



こもぶろぐ



こもぶろぐ


牡蠣の大きさに驚いてもらいましたチョキ

夕食の準備も自分たちでしますビックリマーク



こもぶろぐ



今日の夕食は、鯛めし、包丁汁、酢の物、ひじきの豆腐むしでした!!


こもぶろぐ


完食!!

そして、大いに盛り上がりましたアップ