のんびりのほほん♪

のんびりのほほん♪

日常の事から恋愛などいろんな事をのんびり更新。

自己満ブログでございます。

基本のんびりのほほんな記事ばかりですpig*


読者登録などはご自由に・・・

アメンバーは基本、奈緒を知ってるって方は遠慮なくどうぞぶた

たまぁ~に整理整頓させていただきます♥akn♥ペコリ


Amebaでブログを始めよう!

8月も今日で最後。


明日からは9月ですがまだまだ暑い日が

続くようですね(´-﹏-`;)


そんな8月の奈緒は可愛い赤ちゃん👶に

出会えましたよ(๑ÖㅁÖ๑)キュン❤


母の従弟の娘が2人目を出産したの。


小さなかわいい女の子👶


小1男児のお兄ちゃんが居るんやけど

元気な体力アリアリなお兄ちゃん💦


どっちの実家へも頼る事が出来ないので

わが家で出産後、度々お泊りに来るのよね。


お兄ちゃんも赤ちゃん👶も可愛いし、

ママも何もかも自分が…ってのはまだ無理やから

お兄ちゃんの学校がお休みな夏休みからの、

学校始まっても週末に泊まりに来ていいかと。


我が家は困る事もないから構わないと受け入れ体制(๑•ㅂ•)b ok☆*°



ただ、お兄ちゃんの方がホンマに聞き分けないワガママを

言う時が多々あってその時だけは困っちゃう大人達。


確かに、突然ママが出産前に入院となって離れ離れ…

毎日テレビ電話して関わりはあったものの、

寂しい思いはさせてしまってたやろうね。


妹が生まれる…生まれたって分かってはいても、

赤ちゃん👶が居る生活ってのまでは理解出来にくいやろうし、

受け入れるって難しいのかもしれないね。


ただ、妹がかわいいとは思っていて近付きたい…撫でてあげたい…

って思うみたいで、それは良いんよね。


でも、突進してくるのよね💦


赤ちゃん👶に凄い勢いで向かっていくし大接近やし、

変に力こもって赤ちゃん👶に触れた時が怖いって大人達の心配💦



だから、近付かないようにとめる言葉が💦


後はやっと寝てくれたって時にバタバタとはしゃいだり、

ゲームでうまくいかなかった時の癇癪の大きな声やったり…

テンション高くなって…とか、

自分の要求だけを達成させようとワガママ言ってきた時とかの甲高い声…。



常に…では無いにしても、

比較的多い💦💦


ママ以外の大人達が相手しようにもママが1番やからね💦


十分、我慢してくれてるけど…

出産後、まだ1ヶ月も経ってないからまだまだ我慢してもらわないと

ママも自身の体調も万全じゃないから全てを聞いてあげる事は出来ないよね。


こんな時はパパの出番なんやろうけど、

入院後に、お兄ちゃんとの生活で頑張ったから

遊びたいって気持ちが勝ってるようで…まぁ、ワンオペ状態やね💦


「退院後も暫くはまだ自分が世話頑張りますよ」


って、言ってたのがどこへやら??(笑)


わが家へ来てもたいした事はしてあげられていないと思うけど

食事作りや片付け…は、母と奈緒がいつも通りやってるし、

ちょこちょこした赤ちゃん👶のお世話やお兄ちゃんの相手もしてるし、

結構気が楽になってはいるみたい。


何より、話がガッツリ通じ合う大人との会話がいいみたいやね。



でも、ホンマにこの小1男児は大変💦


ちゃんと良い子な時もあるのよ。


何もかもに対して叱るとかは無いのよ。


「お願いね」『うん!』と会話した次の瞬間には

お願いした内容が無視されてるってね。


ママから注意されてる事でさえ瞬間的に忘れ去られてるって💦


よくママから「真剣に○○しなさい」って言われてるからか、


あまりに聞き分けない時に

「次また同じ事したら奈緒チャン真剣に怒るよ!!」

って言うと暫くは大丈夫になってる。


脅してるような感覚になるから嫌なんやけど、

甲高い声で反抗して我を通そうとしてるの見てると

ママが可哀想になってきてね。


こっちが悪者になっても問題は無いからさ(笑)


まぁ、お泊りした翌朝に

『あれ?奈緒チャンは?…まだ寝てるのかなぁ?』

って、探してくれてるから叱られてるのもすぐ忘れ去られてる(笑)


今週末もお泊まりに来るのよ。

その時はママがワクチン接種日やからってのもあるから

より、良い子で居て欲しいからどうしたもんかなぁ?ってね。



小1男児の対応…何かアドバイスないでしょうか?



お絵描きが大好き。

すみっコぐらし…に、ハマってます。


基本動きまくってる。


わが家は、家の中も庭も広めやから

走り回ったり、敷地内で自転車も乗れるから自転車も

持参してる。


ただ、今は誰かに…ってか特にママに構って欲しい、

見てて欲しい、一緒に何かをしたいから💦



困ったねぇ…って、両親と奈緒は悩んでます(^o^;)


長々と更新してませんでした。

いやぁ〜…特に書ける出来事があまりにも無くて…
だからといって、ニュース等を見ての思う所とかを
書くのも苦手なもので…(;^ω^)


でも、つい先日新しいものを手に入れました♪

新しいスマホ📱

今まで使ってた物は、後1ヶ月もすれば4年も持ってたみたい(笑)

充電の持ちもヤバかったし、
数日前から幾つかのアプリも不具合が出ていたので
今まで払ってた月々の金額と同じ位になる様に…
後、充電池の容量のデカさを重要視して選んだ機種に機種変♪




それがコレ🔽🔽

どこのメーカーとかも気にせず(笑)
今年発売されて本体代も予算に余裕のある人なら
一括で払い終えてしまう金額。


使ってみて数日…
悪くないっすよ(≧∇≦)b

口コミとかも幾つか見てたけど、人それぞれの使い方や
感覚なのでなるほどな…程度にして、
実際使ってみても奈緒は特別不満な点は無かったなぁ。


ただ、どの機種だろうが最初から勝手に入れられてるアプリ!!

どれが必要で不必要で…ってのがわからな過ぎて困惑なのは変わらない(笑)

説明を見てもいまいち理解出来なくて諦めた(笑)

必要な物を使えていれば何でもいいや!(笑)



…ってな事が最近ありました(≧∇≦)


それ以外は毎日変わらずですね。


そういや、コロナワクチン接種券が届いたわ。

読んでみたらまだ暫くは申し込めない感じね。
年齢が若くても医療・介護従事者や基礎疾患ある方々が
先にってね。

いや、そんなに奈緒も若いわけではないけど…
条件が合ってないからねぇ。


両親はもうすでに2回目も打ち終わってる。
副反応は特に無かった。

よく言われてる、打った部分の痛みと筋肉痛みたいなものだけで
翌日には治まってたらしい。

叔母(母の妹)は、2回目が発熱で怠くて寝込んでたらしいけどね。


自分が打った時、どうなるのかドキドキ💗やね(๑•﹏•)
2021年になって、初めてのblog更新??

あれ?1回は更新してある…よね??
違ったっけ??( ̄▽ ̄;)(笑)


もう、昨年はホンマに特別何もなく…
今年も今のところ何もなく過ごしております。


『コロナ』は、ホンマにいつ落ち着いてくれるのか…
昨年は関東で一人暮らししてる弟も何かあっては
いけないからって事で帰省も出来ずです。
今年…年末には帰省出来るといいのにね。


で、『ダイエット』なんですが停滞してます(^_^;)
リバウンドはしてないけど、減らない( ̄▽ ̄;)(笑)

そんな感じで現状維持が続いてるので
何か変化を…って思ってると、
親戚から『賞味期限ギリギリの飲むお酢』を二種類の商品のを貰いました。

気になってはいたけど、
なかなかお値段がするってので買わなかった物なので
「ラッキー🎵」ってね( ̄▽ ̄;)(笑)

寒くなってきて飲まなくなってしまってたらしい。


で、飲み始めてもう三本…両親も一緒に1日コップに一杯を
炭酸水で割って飲んでました。

両親はどうかはわからないけど、

自分の変化は…

お顔の肌の調子が良くなった(≧∇≦)b
冬は必ず乾燥して痒みがあったりして、
保湿をしてても駄目やったのが、
お酢を飲み始めてからは洗顔後に化粧水だけでも
乾燥知らずな感じになりました😆✨

そして、

腸の調子も良くなった(≧∇≦)b
便秘で下痢になりやすい腸だったのが、
便秘がなくなり、最低でも1日1回…
良ければ1日2回~3回ってのもあって、それが飲み始めてから毎日。

予算オーバーでも『飲むお酢』は買うべきやったのかな(^_^;)

まだ、三本あるから無くなるまでに
母とどうするか話し合おう(^∇^)


で、腸の調子はよくなっても、腸の中の「宿便」ってのが
全て出てるかと言われれば…そうではないやろうから
まだ体重や見た目には何もないからねぇ。

でも、ここに運動をプラスしたら行けそうな気がする(≧∇≦)b


今年は夏までに少しでも減量出来たらな…ってね。

ガッツリ痩せる!って言いたいけど
リバウンドは嫌やもんね。


でも、現状維持やけど、
普通に生活してて、ストレッチはしてるけど
腰痛対策とかがメインやから特別な事はしてない状態で
体重が増えないってのは嬉しい変化。