先日、北海学園大学OB異業種ネットワーク
平成27年度定期総会に行ってきました。
講演は北海学園大学工学部OBのSF作家
荒巻義雄先生の「世界はこれからどうなるか――を、
自分で考えるための基礎知識」でした。
とても楽しい講演で、
未来予測の数字「72」「1.618」「1951、1973」
の意味を教えて頂きました。
皆様この数字はなんだと思いますか?
考えてみて下さい。
未来の子供達の為に!
北海道の新民家・古民家再築(循環型建築社会)応援よろしくお願いします。
1、新しい建築をするにあたり、全てを捨てることなく生かせる資材(伝統資材)を活用する(コザイの活用)
2、新しい建築をするにあたり、将来再使用できる資材を使用する(道産材の活用)
3、使える建築に関しては、出来るだけ長期間使用できる提案を行う(古民家の再活用)
・古民家フォト甲子園(北海道教育委員会・札幌教育委員会後援) 進めています
・古民家の保存活動 進めています
=============================================
一般社団法人 北海道古民家再生協会
理事長 江崎 幹夫
011-643-2078
http://www.kominkakyokai.net/
=============================================