インプラントの相談!

 

その患者は都内のある歯科医院でインプラント手術の予約を入れたが、

 

不安でセカンドオピニオンで来院された!

 

こちらで検査をさせていただくと、非常に難しい症例であった

 

つまり、歯槽骨(歯茎の骨)が非常に脆弱

 

インプラント植立後に骨が折れたり、歯周病等で骨が溶けてしまう可能性があった

 

その話をすると人工骨の移植もすると言われているそうであった

 

私も昔、インプラント治療をやっていた当時から、現在でもそうだが!

 

人工骨移植は100%不成功である

 

過去には「今度の人工骨は史上最高のもので100%成功する!」と

 

何度も言われてきたが、一度もうまくいってない?(現在も同様である)

 

ただし、自家骨移植は成功するが、リスクも大きい!

 

しかも簡単では無い!技術が必要!

 

実はそれ以上の心配があったのである

 

この患者は歯周病体質で将来的にかなり重症歯周病になる可能性が高かった

 

現在の日本の歯周病専門医はこの辺を理解していない

 

未だに歯周病は感染症と考えている歯科医師ばかり

 

先ずは体質改善をしない限り、必ず失敗するであろう?