沖縄から帰ってきてあっという間に1週間以上が経ち、いつもの日常です。

先日、インフルの2回目を打ってきました。

注射大嫌いな息子に「注射しに行くよ」なんて言ったら中に入ることすらままならないので今回も内緒で連れていきましたが、受付で何故かバレる(^_^;)

すぐに呼ばれて診察室に入るのも大騒ぎで既にギャン泣き。

私の足にしがみついて離れなくて、看護師さんに引っ剥がされて、私が抱っこしようとしても出来なかったので看護師さんが抱っこして、4人で抑えて聴診器当てました。

看護師さんにつねる、引っ掻く、蹴っ飛ばすで怒られ(当たり前)、またさらにギャン泣き。

なのに、先生が打った瞬間に真顔。

すぐに泣き止んだから「痛かった?」と聞いたら「注射は痛くなかった」って。

大して痛くないというのが今回でわかったみたいだけど、来年になったらきっと忘れるよねー。

1年生になったらさすがに泣かなくなるかな?無理だろな。。

ひとまず、無事に2回終わって一安心!



今日は毎年恒例の長野県へ紅葉狩りへ。

今年もキレイでしたよ。

ワンパターンのコースですが、長門牧場〜白樺湖〜蓼科湖へ。

八風山トンネルを越えたら、お空どんよりで心配でしたが、晴れてきた!


まずは長門牧場でソフトクリーム。
風が強くて極寒でした。
寒すぎて食べる気がせず、夫と息子だけ。
ちょっともらったらやっぱり美味しい♡


続いて白樺湖。
LAWSONでお弁当買って、外で食べてから鯉に餌やり。
遠くのカラマツがキレイでした。
LAWSON付近の紅葉は終わり気味だったかな。

また車山高原に行きたかったけど、リフトは寒すぎて風邪がぶり返しそうだったのでやめました。

続いて蓼科湖。
超見頃でどこ見ても真っ赤でした♪
ボートにも乗ったよ
ボートの後は湖を一周お散歩して。
今年も癒やされて帰ってきました。
軽井沢の辺りもキレイだった。
今年も行けて良かった。
明日は仕事!頑張ろう。