ジジババにもらったお金で息子のお誕生日プレゼントを買おうとLABI1 高崎に行ってきました。
選んだのはやはりレゴ。
これが欲しいそうな。
Amazonの方がお安く買えるので後で注文することにして一旦お店をでることに。
ですが、何も買わずに買えるのはギャーギャー言うだろうと、好きなレール(プラレール)を1つ買ってあげました。
これね↓↓
これは691円でLABI1の方が安かった!
高崎駅まで行ったついでに、駅ビルのDAISOとスリコへ。
その帰りに、昨日の鉄道の日(鉄道開業150周年記念)のイベントで新幹線のペーパクラフト教室をやっているブースを見つけたので参加してきました。
小さい子用は、切り取り線が入っていて手で外せる。
「かがやき」と「はやぶさ」と「こまち」があって、「はやぶさ」を選ぶと思いきや「かがやき」でした。
その後、「こまち」も作りました。
そのお隣にペットボトルアートでSLを作ろう!というのもやっていて参加しました。
完成したものは、22日から駅に飾るそうなので覚えてたら見に行こうかな。
鉄道の日のイベントは、高崎車両センターを開放して色々やってたらしいのですが、午後はフラダンス教室があるので残念ですが帰ってきました。
お昼食べてからフラダンス教室へ。
次のイベントに出演する時用の新しい衣装が出来上がりました♪
皆で着替えて早速踊ってみましたが、お揃いの衣装っていうだけでとーってもステキでした。
あとは振付を完璧にしなくちゃなのですが、家に帰ると忘れちゃうんだよね(^_^;)
困ったもんだ〜。
家に帰ったら、お留守番中にパパと作ったみたい。
上手に出来たね!