ご無沙汰してましたが、元気で〜す。
今ちょっと副業の勉強中でバタバタ。
ブログに書くような出来事も大して無かったというのもあるんですけどね笑
先週の土曜日は、習っているフラダンス教室のおさらい会でした。
おさらい会は初めて参加しました。
あ、そうそう、気がつけば習い始めて1年が経ちました!
去年までは、お客さん入れて開催してたそうですが、今年は無観客での開催でした。
それでも、きちんとした会場でメイクして衣装着てイベントさながらでした。
他のクラスのケイキちゃんやリトルちゃん、ベテランの先輩方のダンスはどれもステキだったー♪
私は2曲参加しましたが、どちらも笑顔作る余裕なく真顔で必死。
次の発表会までに笑顔の練習もしなくちゃね。
おさらい会のあとは、高崎の花火大会へ。
フラの仲間に聞いたら、同じ広場で見てるお友達がいた!
流れで皆で見に行こう!となったけど、家を出るとき、けっこうな雨降り。。
とりあえずいつも行っている広場へ行ったけどガラガラ。
雨の中見るのも大変かな?と思い、広場から近い混む方の駐車場に行ったらそちらもガラガラだったので帰りは遅くなるのを覚悟して停めました。
ちょっと芝生の様子見てこよーと車降りたら、幼稚園の仲良しのお友達とバッタリ。
その後、フラのお友達もやってきて皆で見ました。
帰り道も混むと思ってたけど、思ったよりスムーズに駐車場を出ることが出来てあっという間に帰ってこれました♪
日曜日は、メナードのサロンのイベントに参加してきました。
息子はパパとミニ四駆に行ってもらったので集中できてよかったかな。
夕方に息子のヘアカットへ。
月曜日、息子のお迎えに行ったら担任の先生からお話があると言われ、なんだろう?と思ったら、二学期に入ってから息子のやる気が全くなくて、運動会の練習や主の活動、給食も拒否だそう。。
どうやら、園長先生から年長クラスへのプレゼントでレゴが教室に来て、それがやりたくて全て拒否してるみたい。
因みに、ずーっと欲しいと言われてたので、今年の誕プレにする予定でした。
これで、機関車作りたいんだってー。
水曜日には園長先生と担任の先生と3人で今後どうしていくかの話し合いをしました。
うちの幼稚園は一応モンテッソーリ教育を推奨している園なので、集中して1つのことをやり続けることに園長先生は「素晴らしい!」と大絶賛してくださいました。
かといって、レゴばかりしてたのでは他のお子さんに「○○君ばかりズルい」となってしまうのでどうしてもダメな時は職員室預りにしてもらうことになりました。
職員室ではおもちゃ禁止にしてもらい、職員室は退屈だから教室に戻りたい!と思わせる作戦でお願いしてみた。
どうなるかなー?
それにしても、どうしちゃったんだろう。。
前に比べて切り替えが出来なくなってしまいました。
とりあえず、幼稚園と同じレゴを購入して家で満足するまで遊ばせてみようと思ってはいるけど、いつ出そうか悩んでる。
そして、今日はママ友とお出掛け。
レモンクリームうまっ♡
クリームだけどレモンの酸味でサッパリ。
ランチの後、コストコ行ってお買い物してお茶して帰ってきました。
あー、楽しかった♪