昨日の夜、やっと夫にOKしてもらえたハーフエタニティリング♡
今日の午前中に問屋に行って買ってもらいました♪
お店に行く前、夫がシャワー浴びてる間に営業担当の方に電話して口裏合わせのお願いw
「本来の値段より2万上乗せして夫に言ってあって、2万は私が払うことすると言ったから伝票は2万上乗せして書いてー」と。
2万を引いた金額でカード払いしてもらおうとしたのに、「俺に払ってくれればいい」というから2万上乗せした金額でカード決済。
面倒くさいことになってしまった(^_^;)
なので、前回行ったときに目を付けていたピンクゴールドのダイヤが付いたダンシングネックレスも一緒に買いました。
いいなーと思ってたからいいんだけど出費が〜〜_| ̄|○
さぁ、どうやって捻出しよう。。
ハーフエタニティリングはサイズお直ししてもらうので、今月末に取りに行きます(^^)
楽しみだーー♪♪
問屋の後は、息子が「かき氷食べたい」とずーっと言ってて、探してはみたけど時期がまだ早すぎてどこもやってない。。
考えた末、思い付いたのは長瀞の阿佐美冷蔵。
てことで、長瀞までドライブ。
SLが走ってたら見ようかなと思ってたけど、SLは来週からみたい。
来週は3連休だし、春休みに入ったら混むかもしれないと思って行ってきました。
14時頃に着いて、お店の裏の駐車場に駐車。
お店の前には空席待ちのお客さんが5組くらいいたけど、10分くらいで呼ばれました。
息子は、ぶどう&もも 1300円
夫は、いちごミルク&メロンミルク 1300円
私は、つぶあん&黒蜜 1200円
どれも、めーーーーーっちゃ美味しかった♡♡
顔より大きいのにフワフワで頭も全然キンキンしないのでペロリでした。
人気の理由がよくわかる!
並んででも食べたい♡
一度は食べてほしいなー♡
因みに、阿佐美冷蔵の近辺にかき氷を出してるカフェが何軒かあって、氷は阿佐美冷蔵のものみたい。
前に長瀞駅前のお店で食べた時も阿佐美冷蔵の氷でした。
お値段が全然違う〜。
かき氷のあと、寳登山神社へ。
花粉症で外に出たくないという夫は車でお留守番してもらい、息子と二人で参詣してきました。