今日から幼稚園の預かり保育再開。

昨日、「明日から幼稚園だよ」と話たら「やったー!お弁当はミートボールにしてね♪」と嬉しそうだったのにー。


ご想像通りの展開ですー(-_-;)


今朝は6:00に自分で起きた。

息子はおもちゃで遊んでいる間にお弁当作り。

リクエストのミートボール、ミートボールのタレで味付けしたご飯、卵焼き、カボチャの煮物、煮豆
ワンパターンですが、息子の好きな物ばかり。

ダラダラと準備したけど早起きしたから8時前には準備万端。
「パウパトロール観たい」と言うので、「観たら幼稚園行くよ」と言ったら「いいよー!」と言ったのに!!!
見終わったら逃げた(-_-;)想定内。。

夫に手伝ってもらって靴を履かせ、なんとか車に乗せて幼稚園へ。
近づくにつれギャン泣き(-_-;)想定内。。

面倒くさかったので抱き抱えて預かりの部屋に息子だけ(荷物後回し)連れていきました。
先生に引き渡す時もギャーギャー泣いて私に引っ付き離れない。。
なんとか引っ剥がして先生へ(-_-;)想定内。。

一度駐車場に戻って荷物を取って教室に行く時に、一部始終を見ていた同じクラスのママさんに同情され(^_^;)恥ずかしい。。
荷物を持って言ったら、「もう泣き止んで遊んでますー!」って。

想定内だけど、なんで毎回こーなるの?
もーいや笑

同情してくれたママさんちの上のお姉ちゃんも年少の頃から泣きまくりでしょっちゅうズル休みしたそうな。
小学生になった今も時々ズル休みしてると言っていました。

従姉妹にも「こないだ、託児行くの嫌がって中に入るのに10分掛かったよ」と話たら「早いじゃん」だって笑

そう聞くと、まだマシか?と思ったりもするけど、毎度疲れる(-_-)
年長さんになったらグズらず行けるようになるんだろうか。。

明日から私も仕事。
頼むからサクッと行ってー!!