今日は喘息&アレルギー負荷テストの小児科の定期受診でした。
喘息は落ち着いていて、薬継続。
プランルカストを朝・晩2回と、ブデソニド吸入を朝1回。
いつになったら吸入無くなるんだろう。。
かれこれ8ヶ月もしてるよー。
もう完全に朝のルーチンになってるから苦ではないけど出来るなら止めたい(^_^;)
アーモンドの負荷テストは、オロパタジン(抗アレルギー薬)服用後に3粒までクリア。
アーモンドだけじゃ食べないのでアーモンドチョコで負荷してると先生に伝えたところ、「ダメじゃないけど、チョコの量が多すぎる」と。
アーモンドは10粒は食べないとクリアできないそうで、そうなると確かにチョコが多過ぎるなぁ。
何かないかと調べたら、見つけた!
画像お借りしました。
コンビニ限定らしいから明日買いに行こうかなー。
これでダメなら自分で作るしかないなー。
今後はオロパタジン無しで、1粒から1粒ずつ増やして、4粒目からは1回目にオロパタジンを飲んで、2回目から無しでを2回、というのを5粒まで負荷していく予定です。
また3週間後に受診です。
10粒まで長いねー。
気長に頑張ります!
今日は写真がないので先日の1枚。
この後、買い物したらスクラッチカードもらって擦ったらUFOキャッチャー1回無料券が出た。
コマチも欲しいという息子のリクエストでまたやったら取れたけど同じやつでした(^_^;)
変えてもらうの忘れたらしい。
て、ことで2個あるー(-_-)