今日は始業式でした。
いよいよ年中さんです!!
今日は、荷物がてんこ盛りだったので車で送って玄関まで一緒に行きました。
新担任の先生に軽く挨拶してから中へ。

一旦帰って家事してから11:00頃にお迎えに行きました。
お迎えの時間に新担任の先生と副担任の先生の自己紹介を聞いてから帰ってきました。

幼稚園を後にして、アレルギーの定期受診の為に小児科へ。
今回血液検査して、その結果次第でナッツ類の負荷テストをしましょうということで久しぶりの採血してきました。
処置室に行くまではルンルン、中に入った瞬間に嗚咽混じりの爆泣きと「やーめーてー!!」と叫び声が。。
受付のお姉さんや周りのママさんが笑ってました(^_^;)
前は痛くなかったよーなんて言ってたのですがやっぱりダメみたい。
無事一発で採れたのですが、処置室から出て来てもヒックヒックと嗚咽しまくりでした。

おつかれちゃん。


小児科のあと、新年長さんの女の子と群馬の森へ。
自転車に乗れるようになったから、お友達とサイクリングしたり、遊具で遊んだりと今日もとっても楽しかったようです。
漕ぎ始めはまだちょっと苦手ですが、乗るのはもうほぼ問題なしですね。
が、バランス崩して転ぶとテンションダダ下がりになるのが面倒(笑)

二人が仲良く遊んでくれるから親達は座ってお喋りできました♪
楽しすぎて毎回帰るのが大変です。
枝垂れ桜がまだ少し咲いていました。
群馬の森は桜の木は少ししか無いようですねぇ。

また遊ぼうねー♪

今日から年中さん!
楽しい1年になりますように。