今日はお弁当の日。
一口おにぎり、卵焼き、かぼちゃのバター煮、ミッキーハンバーグ、アンパンマンポテト。
キレイに完食してくれました♪

今日もすんなりバイバイ出来ました。
自分から「先生おはよう!」って言えました。
園に向う道中に、初めて園バスにでくわしたので、息子に教えたら「乗りたい!!」と。
一応、来月からバスで往路のみ利用する予定なのですが、泣かずに乗れるかな?
14:30のお迎えのタイミングでゲリラ豪雨に遭遇(T_T)
家を出る時はポツポツ程度だったので長靴持たずに出てしまったら、スニーカーで水たまりに吸い込まれて行きました(T_T)
ま、昼間にお砂場したらしく、既にスニーカーは泥まみれの濡れまくりだったからいいんですけどね笑
お迎えに来ていた他のママさん達がみんな苦笑いしてました笑

水たまり遊びに気が済んで車に乗ろうというところで「オシッコしたい」と言い出し、トイレ借りようと玄関まで戻ったら間に合わずにお漏らししてしまい、先生呼んでお着替えしてきました。
ついでに、園での様子を色々聞いてみました。
○もうすっかり手は出さなくなった
○お着替えも自分でできる
○オシッコもキチンと申告できる
○自分でご飯も食べられる
○お砂場が好き
○黒色が好き
○想像力が豊か
との事でした。
他に先生達に迷惑掛けてることもあるかもしれませんが、悪い事は言わないのか?良いところを沢山教えてくれました。
息子も、「幼稚園楽しい」って聞かなくても言ってるので本当に楽しいんだろなー。

来月から園で水遊びしてくれるそうです!
夏休みの預かりも天気の良い日は水遊びするらしいから良かった(^^)
またまた通うのが楽しみになるね(*^^*)


話は変わり、先日面接を受けたところから採用の連絡が来ました!
7/16から勤務予定です。
9:30〜14:00までで、週4日の土日祝日休みです。
約4年半振りのお仕事且つ初めての職種。
体力が心配ですが頑張ります!

市役所からも連絡があり、2号認定が承認されるそうです。
一旦は「求職中」のカテゴリーで承認されたから、勤務前でも延長保育は免除になるらしいのですが、務め始めると降園後に遊ぶというのがあまり出来なくなるかもしれないので、延長保育はせずに息子と遊ぼうと思います。


そういえば、通常保育になって1週間経ちました。
毎朝6:00頃に起きる生活になり、夜も前よりは早く寝れるようになりました。
大体が、息子の寝かし付けで一緒に寝落ちして、1時間後くらいに起きる感じです。
でも睡眠時間が足りないんでしょうね、今日帰ってきて、夕飯作ろうとしたらフラフラしちゃって起き上がれず息子放置して爆睡。
夫が見かねてお夕飯買ってきてくれました。
緊張の糸が切れた?
もっと早く寝ないとダメだなってことで寝ます!
おやすみなさい☆