今日は、1学期最後のプレでした。
個人面談があったので、プレは親子で参加でした。
教室に着いたら、上履きに履き替えて、袋をかごに入れて、タオルを掛けて、会費渡して、リュックサックを棚にしまって、出席カードにシールを貼る。
4回目のプレでしたが、きちんと流れを覚えていて、1人でできました!
 
10時まで室内で各々遊び、10時になったら、トイレに行ってから席に座って、お歌歌ってご挨拶。
1人1人名前を呼ばれて、「はーい!」とお返事。
今日やることを先生からお話。
面談があったので、特に何かをするということはなく、主に園庭で遊ぼう!って感じでした。
息子は、お砂場遊びが好きみたいで、遊具では遊ばずお砂場でずーっと遊んでいました。
面談の時間になったので、息子と応接室に呼ばれて園長先生・副園長先生とお話。
これといった話をするというより、初回に提出した問診票の確認。
アレルギーはどれくらいか?とか、今の心配ごとなど。
最後に、入園願書をもらい終了。
 
その後も園庭で遊び、11時になったので教室へ。
トイレでチッチして、手を洗ってからふりかけごはんと牛乳のおやつ。
ランチョンマットとコップ、歯ブラシを自分で準備。
家では、食べさせてーって感じなのに、1人で頑張って食べていました。
ご飯は今日もおかわりして、食べ終わったら食器を先生の所へ返しに行って、コップと歯ブラシを持って洗面台へ。
歯磨きしたら、うがいして、沢山あるタオルの中から自分のタオルを見つけて手を拭いて。
これも、ちゃんとルーチン化してるからビックリ。
週一でもちゃんと身についてる!!
 
いつもは、12時までですが、私の通院があったので11:30で早引きしてきました。
息子は帰りたくなくてギャースカ。
ごめんね。
 
帰りに、耳鼻科に寄って帰ってきました。
右耳が相変わらず聞こえないんです。
外耳炎が悪化だ~(>_<)
膿を吸ってもらったら聞こえるようになりました♪
耳鼻科の待合室にある、学研のブロックが大好きな息子。
3歳の誕プレの一つはブロックかな~。
でも、家にアンパンマンの別のブロックあるしなー。
 
午後は、家でのんびりすごしたのに、18時にお夕飯食べたら、18:30に寝落ち。
プレの日は疲れるみたいですね。
次のプレは9月。
つかの間のフリータイムがなくなりましたが、息子と沢山あそぼー。
 
そうそう、うちの息子、ジャンプができるようになりました(笑)
いつも、ジャーンプと言って飛ぶ真似するけど、屈伸してるだけで1mmも浮いてなかった(笑)
それが、すこーし浮くようになりました♪
今度写真撮ってみよ。
 

 

おまけで、今日の親知らず抜歯その後。

今朝方、抜いたところが地味に痛くて、5:30頃に痛み止め飲みました。

ほっぺたは微妙に腫れてる?くらい。

その後は、痛み止めなしで過ごせていました~。

が、座ってる時に息子に体当たりされて、腰が痛い。

ギックリ系の痛みが辛くて痛み止め飲みました。

それでも痛い。

明日はまた鍼かな(T_T)