今日は、実母からの母の日のリクエストの館林にある東武トレジャーガーデンへ行ってきました。
その前に、つつじヶ丘公園へ。
まだ、遅咲きのつつじは綺麗に咲いているというのと、無料開放になったというのでチラ見。
ほとんどは、見頃は過ぎていましたが、綺麗に咲いているものもありました。
あまりウロウロすると、トレジャーガーデンで疲れても困るなと思い、ささっと。
顔はめパネル見つけて顔突っ込む(笑)
ランチは、GW中に大行列で諦めた花山うどんへ。
着いたのが12:30頃で、鬼ひもかわは13:00からの提供だったから先にお土産買ったり、写真撮ったりして時間つぶし。
おつゆが絶妙だし、お肉も柔らかくて、相変わらず美味でした♡
息子も爆食いしてたので、大盛りにして大正解☆

ぐんまちゃんが大好きな息子。
食後は、目的の東武トレジャーガーデンへ。
60歳以上は100円引きで1100円、私は1200円、息子は無料。
中に入ると、噴水とバラのアーチがお出迎え。
色とりどりのバラやお花が沢山見頃を迎えていました。
私は、相変わらず息子を追い掛け回してばかり。
バラと息子の写真撮りたいけど、じっとしてないから走ってる写真ばかりです(笑)

バラの横には、草原?が広がっていて、まだネモフィラも見ることができました。
息子、走り放題ですよ。。
あとは、すれ違うおじいちゃん・おばあちゃんに声掛けまくりの通せんぼしまくり。
幸い、いい人ばかりでお話ししてくれたり、飴くれたりですが、私は謝ってばかりですよ。

トレジャーガーデンは、広すぎず狭すぎず、ちょうどいい感じでした。
バラ好きにはたまらないって感じ。
トレジャーガーデンのあとは、すぐ近くの茂林寺へ。
さすが、タヌキのお寺だけあって、タヌキがあっちこっちにいました。
子どもの頃に連れてってもらったらしいけど覚えてなーい。

境内の前には、りっぱなしだれ桜がありました。
今度は、しだれ桜の時期に行ってみようかな。
今日は、館林を満喫☆
よく歩いた一日でした。
息子も疲れたみたいで、さすがに帰りの車で爆睡。
寝すぎたらどうしようと思っていたけど、30分くらいで起きた。
帰りが遅くなったので、実家でお夕飯とお風呂借りて帰ってきました。
実家からアパートまでの道中で寝てくれたから寝かしつけしなくて楽ちんコースでした。
実母も喜んでくれたし行ってよかった♪
またどこかへ連れてってあげよう。