今日で平成最後ですねー。
昭和から平成に変わる時、私は中学生でした。
あれから31年、すっかり大人になりました(笑)
大晦日とはまた違うワクワク感。
令和は、みんなが笑顔で過ごせて、暮らしやすい平和な時代になるといいなー。

そんな今日は、実母がdocomoからY!mobileに乗り換える手続きに電気屋へ行ったら、先客がいて、スシローでお昼ご飯。
スシローでは、生物はまだ制限中だし、そもそも酢飯嫌い、おいなりさん嫌い、マヨネーズ嫌いで食べるものなく、ポテトとうどんでした。
スシローへは久しぶりに行ったけど、あんなに酢飯小さかったっけ?
手まり寿司みたいなサイズでびっくりでした。

ご飯を済ませてから電気屋に戻って手続き。
息子は、オモチャコーナーにアンパンマンのオモチャやら知育系のオモチャがあったのでそれで遊ばせてなんとか場繋ぎ。
オモチャのおかげでなんとか待つことができました。

2時間くらいで手続きが終わり、実家に戻ってスマホの設定やら使い方を伝授してたけど使えるかなぁ。。
とりあえず、電話とメール、カメラを教えたのであとは慣れてもらうしかない。

一通り教えてたら、義実家から連絡があり、義両親と叔母もガラケーからスマホに換えたいらしく、また市場調査しに他の電気屋へ。
アチコチ行ってたらお夕飯の時間になってしまったのでスーパーでお弁当買って自宅で食べました。

色々動いたけど、自分の用事は何もなかったじみーな平成最後の日。
令和最初の日も機種変の1日になりそうです。

仕事しようとしたけど、ネットがおっっそい(混んでる?)から諦めて寝まーす。

令和でもどうぞよろしくお願いいたします♪ヽ(´▽`)/