今日は、下痢の続きの受診日でした。
昨日から下痢が軟便に変わったのですが、次回の受診日(2/20)までは整腸剤を続けるというのと、やはり食べすぎの可能性があるということで、食事の写真を撮るようにとのことでした。
ひとまず、漏れなくなったから嬉しい♪
小児科が混んでいて、スイミングには間に合わず。。
ちょうど、朝にママ友さんから児童館に行くよーと連絡があったので合流することに。
約2カ月ぶりにあうお友達(彼女)と相変わらずイチャイチャ(笑)
会うなり、「だいしゅき♡」って言ってました。
一緒に段ボール電車に乗ったり(写真撮っただけで動かすのは一人ずつ)、ボールポーンしたり。
ママ友さんが先に帰るというので、車までお見送り。
お手手つないで歩いて可愛い♡
2人目君のお祝いでお揃いのニット帽をプレゼント。
今度、一緒にかぶってお外で遊ぼうね~♪
お友達を見送った後、児童館でランチ。
息子にはキッズカレー、私はまたうどん。
「ちょっとちょうだい」って言ったら「やだよ、ベー」だって。
イラつく(笑)
けっこうな量をペロッと完食。やはり食べすぎか?

ランチの後はまた児童館に戻って、アイスで遊んだり、ひもとおししたり。
レールの方には行かせないようにしてたけど、覚えていないわけがなく、レール遊び。。
ここからが長くて、レールだけで2時間近く遊んでました(>_<)
「帰ろうよー」と言ってもひたすらシカト。
お菓子で釣っても、電車見に行こうと誘っても全く相手にしてくれませんでした。
家でも遊べるのにね。
隣で遊んでいた男の子のおじいちゃんが、「集中力がすごい」って褒めて?くれましたが、付き合う私は帰りたくて帰りたくて。。
息子も眠いはずなのに、必死に我慢して遊んでる。
15時過ぎて、強引に強制終了したら、案の定ギャン泣きでしたが、スタッフさんがうまいこと気を逸らしてくれたので最後は笑顔で「バイバイ」できました。
車に乗った瞬間寝てました。
16:30にはお昼寝から起こして、家でもレール遊びです。
好きだよね~。
小児科の指導で息子の夕飯をパチリ。
御飯(110g)
ターサイ(中国菜)とシイタケ、豆腐のお味噌汁
大根の煮物
味噌豚
ちくわのてんぷら
ブロッコリー
ブロッコリー以外はすべて完食でした。
多い?
みなさん、どれくらい食べてるんだろ??
食後はハサミでチョキチョキ。
大きいのを切ればいいのに、小さいのを切ろうとする。
おかげでゴミが細かくて困りまーす。