今日は3ヶ月に一度のフッ素塗布の予約日でした。
ちょうど、市から2歳児歯科検診のお知らせが来ていたので一緒にお願いすることに。
家から5分圏内の近い歯医者さんなのに、着いたらウンチ爆漏れ(>_<)
着くなり、トイレをお借りして全身お着替えでした(笑)

まずは、歯科衛生士さんに歯磨きしてもらうのですが、今回もめーっちゃ良い子でした。
一人で椅子に座るのは出来なかったので私が抱っこしたのですが、エプロンしても椅子を倒しても全然平気で、衛生士さんに「アーンできる?」って聞かれたら、大きくアーンして嫌がりもせずに歯磨きしてもらってた。。
誰?って感じ(笑)
家では相変わらず泣きながら磨いてるのに。。
その後、得意のウガイをしつこいくらいしてから先生の診察。
先生にも問題なくアーンしてお口の中診てもらいましたが問題なしでした。

前から気になっていた、寝るときに下唇を吸う行為ですが、今はまだ出っ歯になる可能性は低いけど、見つけたら止めさせるようにとのことでした。
酷い子は、吸いすぎて下唇が腫れたり、紫になったり、歯形が消えなかったり、唇の下がよだれでかぶれたりするそうな。
まだ、そこまでではないけど気を付けよう。
また3ヶ月後に予約して終了。

終わってからは、ママ友さんが遊びに来ました。
例のふるさと納税の返礼品のカルビをご馳走することに。
今日も長男君は保育園へ、次男君(9ヶ月)と来てくれた。
次男君はレトルトの離乳食を食べてもらい、息子は焼きそば、親はカルビ(笑)
次男君が息子の焼きそばを奪って食べるから息子は怒る怒る。
次男君、まだ9ヶ月なのにもう歩いてます(゜ロ゜)
1mくらいは歩けるかなー。
座布団の段差も余裕で歩く。
うちの息子が遅すぎたのもあるけど、次男君の成長には毎回驚かされます。

横に並ぶとけっこうな身長差。
息子も大きくなったねぇ♪