めがね橋付近の紅葉が見頃とテレビで聞いて、行ってきました。
めがめ橋へは、息子が生まれる前に行っていた場所。
旧信越線のトンネルに歩いて行けたりするし、喜ぶかなーと思って。
まずは、早めのランチで関所食堂。
混むことを想定して、12時前に行ったら、少し待っただけで入れました。
しかも、お座敷♪
息子は、ラーメンが気に入ったらしく、よそってもすぐに食べきり、もっと!を連呼。
お椀2つ使いしてバクバク食べて、大盛り頼んだのに、殆ど食べられちゃった(^^;)
息子だけお腹を満たして、めがね橋へ行きましたが、駐車場が混んでて入れず、スルーして軽井沢へ。
街中はどこも混雑してたけど、紅葉はキレイでした!
ひとまず、せっかく来たし、ハルニレテラスくらいは寄ってみようと行ったらタイミングよく駐車できて、30分無料なので30分だけ散策(笑)
赤い紅葉は街路樹です。
このあと、まためがね橋に向かったけど、街中が大渋滞で凄かった~。
で、めがね橋は相変わらず満車で、息子はグズり気味だったのでまたスルーして、碓井湖で休憩。
息子は、自撮り棒で自撮りしてました(笑)
本当は、めがね橋をサクッと見たら、鉄道文化むらに行く予定でしたが、全然行けず。
鉄道文化むらの横通ったら、SLが見えて興奮してたから、平日にでも連れていこうかな。
予定がたいぶ狂ったけど、それはそれで楽しいドライブでした~。