今日はスイミングでした。
いつものようにお弁当持参して、レッスンの後に食べたのですが、お友達が居ると遊んじゃって食べない事が多かったのに、今日はお友達と並んでおにぎり食べた!
ピンクのお洋服を着たお友達は、息子と3週間 違い&鉄道大好きというので気が合うらしく、仲良くしてもらっています。
オウチも歩いて行けるくらい近いので遊べたらいいねー!
そういえば、1歳11ヶ月の成長記録を書いてなかったのを思い出したので記録として。
1歳11ヶ月は、鼻水は出てたものの、発熱等もなく元気に過ごせました!
ようやく、走るのが上手になったかな。
ジャンプや、片足タッチはまだできません。
発語は、また一段と増えた気がします。
もっとー!
開けてー!
おんぶー!
おいしー!(やっと言えるようになった!)
カイカイ(痒い)
痛い
熱い
電気点いた
赤ちゃん
カボチャ
アイス
ケーキ等
○○する人?とか美味しい人?とか聞くと、手を上げてヽ( ・∀・)ハーイとしてくれるように。
それが可愛くて色々聞いちゃう(笑)
チャギントンの主題歌の、「ホーンを鳴らして?」と聞くと「チュッチュー」と言うように。
これまた可愛くて、何度も言わせちゃう(笑)
因みに、今日のおにぎりタイムに言ったら、ピンクのお洋服のお友達も言ってた♡
あとは、お友達の名前が言えるようになりました。
凶暴化は少し落ち着いてきたみたい!?です♪
イヤイヤもまだ軽い。
着替え、お風呂、オムツ替え、チャイルドシート、食事等も以前と変わらずされるがままです。
自分でやろうという気がない?
靴下と靴は自分で履こうとするときもあるけど、よろしく~とばかりに足を出してきます。
そろそろ練習してくれてもいいんだけどな。
チンチンいじりは前よりしなくなりました!
が、その代わりではないと思うけど、眠くなると下唇を吸うように。。
出っ歯になりそうで嫌なんだけど、これも一時の流行りで終わるといいなぁ。
トイトレは相変わらず朝のみ。
うんちは、タイミングが夜になってしまい、気が付くと出てるのでオムツです。
最近は、夜中オシッコすることなく朝を迎える事が多いので、オマルに座らせるとすぐにけっこうな量が出る。
あとはなんだろなぁ。
忘れちゃったので、気が付いたらまた書きます!
今日のお夕飯は野菜たっぷりカレーです。
夫が久しぶりの徹夜で留守♪のため、手抜き!
カボチャのマグカップは、ケーキ屋さんのハロウィン仕様のプリンの器。
これでカボチャを覚えて、響きがいいのか、ずーっとカボチャ!と言ってます(笑)
明日は、インフルの予防接種です!
泣くかなー?