今日は、鉄道文化村へ行ってきました。
最近、暇さえあれば「ポッポ~」と言ってる息子が喜ぶかなーと思って。

ひとまず、近くの関所食堂でランチ。
いつも大行列してるので息子が生まれてからは行けてなかったけどチャレンジ。
ダメならおぎのやの釜飯にすればいいしと行ってみたら空いてた!
12時前だったからみたい♪
お座敷に通してもらって、関所ラーメン(野菜あんかけ)とチャーシューメン、チャーハンを注文。
久しぶりに食べたけどやっぱり美味しい♡
息子も美味しかったようで、めっちゃ食べた♪
おかげで、私は満たされず(笑)
食べ終わって外に出たら大行列でした。

ご飯を食べてから鉄道文化村へ。
国鉄時代の古い列車やSLが展示されてて、お座敷列車なども見学できたり、ミニSLや園内を一周する蒸気機関車に乗ることもできました。
SL好きの息子は大興奮で、写真撮ろうと思ってもカメラに向いてくれず(笑)

3歳以下の子供は入場料も乗り物も無料でした。
ミニSLは、パパと交代で乗って写真撮りまくり。
息子も2回乗れて喜びまくり♪
最後にトーマスに乗って帰ってきました。

もう少し大きくなったら、SLで横川駅まで行って鉄道文化村で遊ぼうかな。

因みに、昨日は毎週恒例になりつつあるSLチェック。
ポッポ見に行く?と言うと、玄関で靴持って待ってます。
覗きこんで待つ。まだかなー?
SLのあとは、普通列車を見てから帰ります。

このブームはいつまで続くかな?
そのうち、新幹線とか言い出すのだろうか。。