先日の蕁麻疹の時にしたアレルギー検査の結果が出ました。


結果は、卵黄2、卵白3、牛乳2、小麦1でした。
アレルギー出ちゃったよー(>_<)
とはいえ、小麦1は気にしなくてよし。
卵と牛乳もそんなに重いレベルではないとのこと。
ま、今まで食べてても症状なかったしね。
でも、一度出ちゃうと出やすくなるらしいから慎重に進めることに。
来週から負荷テスト始めます。
まずは、卵黄5gを火曜日と木曜日、ヨーグルト40gを月曜日と水曜日と金曜日に。
大丈夫なら、翌週は更に量を増やすことに。
食べた時間、量、体調を記録して、2週間後に再診。
食べてまた蕁麻疹がドバーっと出たり、発熱や 酷い下痢になったりしたらすぐにクリニックに電話をして指示を仰ぐようにとのことでした。

牛乳は、料理に使うくらいは今までと同じようにしてあげていいそうです。
卵は、今までは卵黄も半分くらい、卵白は1/2くらいは食べていて、全卵も大さじ2くらいは食べてたんだけどなぁ。
ま、でも、出ちゃったんだから仕方ない。
早く見付かってよかった!
食べられるようになってほしいから頑張ろうね。


ヨーグルト大好きなんだよー。

右はリハビリの様子。
昨日は、2週間振りのリハビリでした。
先生にドヤ顔でつかまり立ちを披露してたけど、やっぱり、つかまり立ちよりハイハイが大事とのことなので、家でハイハイの自主トレするようにと言われたよ。
いつハイハイしてもおかしくないくらいなのにしない息子。
亀のように遅いズリバイも可愛いからまぁいいか。そのうちするよね。


そして、今日は、産んだ総合病院でお祭りがあるというのでママ友さん達と行ってきました。
お世話になった先生や看護師さんが沢山いて、息子の成長を喜んでもらえて嬉しかったなぁ。

去年は病室で賑やかな音だけ聞いてたんだよなー。
しかも、妊娠糖尿病で何も食べられなかったし。
あの時、お腹にいた息子と行けるなんて嬉しいわぁ。
一年後にみんなで行けてよかった。
これも、先生や看護師さんのおかげですね。