今日は、市の股関節脱臼の集団検診でした。
パパママクラスで知り合った女の子のママさんと一緒に行ってきました。
10/1~10/15生まれの赤ちゃんが勢揃い。
100人くらいいたみたい。
先輩ママさんにアドバイスをもらい、12:45に行ったら受付番号6番!
待つことなく、スムーズに診てもらえました。
まずは、助産師さん?に母子手帳と問診票を渡してお話。
オムツだけになって身体測定。
息子は、5530g、58.5㎝に成長してました♪
その後、ベビー体操のやり方と日常生活の話を聞いて、いよいよ整形外科の先生による検診。
自分自身が赤ちゃんの時に股関節脱臼でベルトをしていたので心配してたけど問題なしでした!良かった♪
検診の後にまた保健師さんと色々話して、日頃の悩みごとや心配事を聞いてもらって終了。
最後に、ブックスタートの説明聞いて、絵本をもらって帰ってきました。
おっきい子、小さい子、首が座ってる子、座ってない子と色んな赤ちゃんがいたよ。
ワンワン泣いてる赤ちゃんも沢山いたけど、ガースカ寝てた我が息子。保健師さんがビックリしてた(笑)
明日は、2回目の予防接種です。
泣くかなぁ!?
パパママクラスで知り合った女の子のママさんと一緒に行ってきました。
10/1~10/15生まれの赤ちゃんが勢揃い。
100人くらいいたみたい。
先輩ママさんにアドバイスをもらい、12:45に行ったら受付番号6番!
待つことなく、スムーズに診てもらえました。
まずは、助産師さん?に母子手帳と問診票を渡してお話。
オムツだけになって身体測定。
息子は、5530g、58.5㎝に成長してました♪
その後、ベビー体操のやり方と日常生活の話を聞いて、いよいよ整形外科の先生による検診。
自分自身が赤ちゃんの時に股関節脱臼でベルトをしていたので心配してたけど問題なしでした!良かった♪
検診の後にまた保健師さんと色々話して、日頃の悩みごとや心配事を聞いてもらって終了。
最後に、ブックスタートの説明聞いて、絵本をもらって帰ってきました。
おっきい子、小さい子、首が座ってる子、座ってない子と色んな赤ちゃんがいたよ。
ワンワン泣いてる赤ちゃんも沢山いたけど、ガースカ寝てた我が息子。保健師さんがビックリしてた(笑)
明日は、2回目の予防接種です。
泣くかなぁ!?