GW中の5/4に風邪引きました。
発熱後、喉が痛くなって良くなってきたと思ったら、鼻水と咳と痰が…。
ずーっと体調が優れなくて、食べ悪阻から吐き悪阻に変わったのか?っていうくらいリバース祭です。
基本、咳き込むと出ちゃう。
食べても食べなくても一緒。
飴舐めてもリバース、牛乳飲んでもリバース、アイスもバナナもリバース。
そろそろ悪阻は良くなる時期じゃないのかい??

そんなこんなで食欲もなくなり、体重が減りました。お腹は減るけどね。←厄介
リバースだけならそんなに辛くないけど、咳が辛くて夜も眠れず病院に行ってきました。

とりあえず、いつもの産婦人科に行ったけど風邪なら内科で診てくれと言われて内科へ。
お話の後、マイコプラズマの検査と抗生物質を飲んだ方がいいかどうかを判断するために血液検査をすることに。

マイコプラズマは陰性、ただ、何かの菌に感染してるようでCRPと白血球が少し高いとのこと。
気管支炎ということで、抗生物質と咳止めの薬を2種類処方されました。
やっぱり、速効性は無いみたく、飲んだ後2時間くらいはいいけどまた咳復活。

ネットとか見ると、咳が止まらないと赤ちゃんに酸素が届かなくなり奇形児や脳に障害を持って生まれるって書いてあった。
まーじー!?見なきゃ良かった。。

早く治まってちょうだいな。
皆さんも風邪に気を付けてね。