本日、2回目の更新です。


採卵が終わってから1時間ほど休んだ後、待合室へ移動。

採卵した人と通常の診察の人でごった返していました。

採卵の人が多くて通常の診察の開始時間が大幅に遅れたからでしょうね。

空いている椅子を探すのも大変でした。

が、内診室へはすぐ呼ばれ、止血用のガーゼを抜かれました。

また一旦、待合室へ行くと更にごった返して座れなーい。

「男共、おどき!」と心の声で叫ぶも届かず(笑)

下駄箱の前で待ってましたよ・・。


しばらくしてから診察室に呼ばれ、今日の採卵結果発表タイム。


2つ採ったと思っていた卵ちゃんは4つでした!

そのうち、1つは変形卵だったので、残りの3つを培養するとのことでした。


前日のE2の値は600しかなく、やっぱり2個か~とションボリしていたので意外でした。

ちゃんと受精してくれるといいな。


ちなみに、夫の成績は今回も(´・ω・`)ショボーン

量:0.8ml

濃度:3800万

運動率:44%でした。


それでもふりかけでいけるそうです。


その後、お尻にプロゲデポーを打ってからお会計をして終了。

なんだかんだとクリニックを出たのが12:00です。

長かった~。


今日から抗生物質を3日間、すぐに移植するかもしれないのでデュファストンを服用します。


明日は診察&受精確認です。

卵ちゃん達、頑張ってね~!